iPad用Logic Proユーザガイド
-
- Logic Proとは
- 作業領域
- 機能ボタンを操作する
- 数値を調整する
- iPad用Logic Proで編集を取り消す/やり直す
- Logic Proのサブスクリプションを開始する
- ヘルプを見つける方法
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- リージョン間のギャップを削除する
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをトリムする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンをミュートする
- リージョンを分割および結合する
- リージョンをストレッチする
- ノートピッチ別にMIDIリージョンを分離する
- リージョンを所定の場所にバウンスする
- オーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でリージョンを作成する
- MIDIリージョンをSession Playerリージョンまたはパターンリージョンに変換する
- iPad用Logic ProでMIDIリージョンをSession Playerリージョンで置き換える
- リージョン名を変更する
- リージョンのカラーを変更する
- リージョンを削除する
- オーディオリージョンにフェードを作成する
- Stem Splitterを使ってボーカルや楽器のステムを抽出する
- フェーダーを使ってミキシング機能にアクセスする
- 著作権
iPad用Logic Proでのパターン作成の基本
iPad用Logic ProのStep Sequencerでは、ソフトウェア音源を使って、リズムベースのドラムパターンやノートベースの音源パターンを作成できます。空の状態から作成し始めることも、既存のパターンやテンプレートを基礎にして作成することもできます。
パターンを作成するには、ステップのオン/オフを切り替え、編集モードを使用してステップを変更し、パターン全体の属性(パターンの長さ、パターンのステップレート、パターンのキーなど)を編集します。パターンに含めるノートやドラムサウンドの数を増やすときは、行を追加して行割り当てを選択します。登録モードを有効にすると、ノートを弾くかオートメーションパラメータを操作することで、行を素早く追加できます。ドラッグ&ドロップを使って独自のサンプルを追加することもできます。
トラック領域で空のパターンリージョンを作成する
Logic Proで、空のソフトウェア音源トラックをタップして、「パターンリージョンを作成」をタップします。
Live Loopsグリッドで空のパターンセルを作成する
Logic Proで、空のソフトウェア音源セルをタップして、「パターンセルを作成」をタップします。
Step Sequencerを開く
パターンリージョンをタップしてから、表示コントロールバーの中央にある「エディタ」ボタン を押すと、エディタ領域にStep Sequencerが開き、リージョンが表示されます。
ステップのオン/オフを切り替える
Logic Proで、Step Sequencerのメニューバーの「ステップオン/オフ」ボタン をタップしてから、グリッドで無効になっているステップをタップしてオンにします。
有効なステップをタップするとオフになります。
ステップをモノフォニックに入力する
「モノラル」モードでは、ステップ位置ごとに1つのノートしか作成できないようにすることで、簡単にモノフォニックなラインを作成できます。ステップをオンにしたときに、同じ縦位置にある別のステップがすでにアクティブになっていた場合は、以前にアクティブだったステップがオフになります。これは例えば、モノフォニックな音源用のパターンを作成するときに役立ちます。
「モノラル」モードをオンにしても、すでにアクティブなステップはオフになりませんが、新しいステップをアクティブにすると、同じ縦のステップ位置にあるほかのすべてのアクティブなステップがオフになります。
モノラルモードをオンにするには、Step Sequencerのメニューバーにある「モノラルモード」ボタン をタップします。
パターンをプレビューする
Logic Proで、プロジェクトが停止している状態で、Step Sequencerのメニューバーにある「プレビュー」ボタン をタップします。
パターンの再生を停止するときは、「プレビュー」ボタンをもう一度タップします。
行を追加する
直接「行を追加」ボタンを使用して行を追加し、キットピース(キットピース行の場合)、ピッチ(ノート行の場合)またはオートメーションパラメータ(オートメーション行の場合)を選択できます。また、登録モードを使って行を追加することもできます。
Logic Proのパターンコントロールの横で、「行を追加」ボタン をタップしてから、以下のいずれかの操作を行います:
キットピース行を追加するには: 「キットピース」を選択して、サブメニューからキットピースを選択します。
ノート行を追加するには: 「ノート」を選択してから、以下のいずれかの操作を行います:
「ノート」サブメニューから、行で使用する固定ピッチまたはドラムサウンドを選択します。
複数の異なるピッチに設定されたステップのあるノート行を追加する場合は、「メロディック」を選択します。
オートメーション行を追加するには: 「オートメーション」を選択して、サブメニューから、行で使用するオートメーションパラメータを選択します。
登録モードを有効にするには: 登録(追加)または登録(割り当て)を選択します。
行を追加したら、ステップのオン/オフを切り替えたり、編集モードを使ってその他の設定を編集したりできます。
ブラウザからサウンドを追加する
Drum Machine Designerを使用しているトラックにパターンリージョンがある場合は、キットピース、ループ、サンプルなどのサウンドを、ブラウザからStep Sequencerに素早く追加できます。
Logic Proのブラウザで、キットピースまたはサンプルをタッチして押さえたまま、Step Sequencerの行ヘッダの上にある領域にドラッグします。
サウンドが追加された新しい行が作成されます。
独自のサンプルまたはオーディオファイルを追加する
Slide Over表示でファイルアプリから独自のサンプルやオーディオファイルを素早くStep Sequencerに追加できます。
Logic Proで、画面上部の「マルチタスク」ボタン をタップしてから、「Split View」をタップします。
Logic Proが横に移動し、ホーム画面が表示されます。
ホーム画面でファイルアプリをタップします。
ファイルアプリがLogic Proと隣り合って表示されます。
ファイルアプリのウインドウで、読み込みたいサンプルが画面から少し浮き上がったように見えるまでタッチして押さえたままにします。複数のサンプルを選択するには、1つのサンプルをタッチして押さえたまま、少しドラッグしてから、引き続きそのサンプルを押さえたまま、別の指でほかのサンプルをタップします。選択した項目数がバッジで示されます。
1つまたは複数のサンプルを、ファイルアプリからStep Sequencerの行ヘッダの上にある領域にドラッグします。
各サンプルに対して新しい行が作成されます。
完了したら、ファイルアプリウインドウ上部の「マルチタスク」ボタンをタップしてから、「閉じる」をタップします。
複数のノート行を追加する
指定した範囲内で複数のノート行を同時に追加できます。パターンのキーとスケールの範囲内で、ノートごとに行が追加されます。
Logic Proのパターンコントロールの横で、「行を追加」ボタン をタップし、「ノート」をタップしてから、「範囲」をタップします。
低いノートと高いノートを選択して、追加するノート行の範囲を設定してから、「作成」をタップします。
登録(追加)モードを使って行を追加する
登録モードを使って、MIDIノートを弾くかオートメーションパラメータを操作して行を追加することもできます。登録(追加)モードが有効なときは、行が割り当てられていないMIDIノートまたはパラメータを弾くと、そのノートのための新しいノート行が追加されます。同様に、行が割り当てられていないパラメータのコントローライベントを操作すると、そのパラメータのための新しいオートメーション行が追加されます。登録(追加)モードを使うと、パターンで使用したいノート、ドラムサウンド、オートメーションパラメータを含むステップグリッドをより簡単に作成できます。
登録(追加)モードを有効にするには、「行を追加」ボタン をタップしてから「登録(追加)」をタップします。
登録(追加)モードが有効なとき、「行を追加」ボタンは赤色です。
以下のいずれかの操作を行います:
ノート行を追加するには: Logic Proのプレイサーフェス、接続したMIDIキーボード、またはその他のMIDIコントローラでノートを弾きます。
オートメーション行を追加するには: Logic Proまたは接続したMIDIコントローラで、オートメーション可のパラメータ(プラグインパラメータなど)のコントロールを操作します。
登録(追加)モードをオフにするには、「行を追加」ボタンをタップします。
行を追加したら、ステップのオン/オフを切り替えたり、編集モードを使ってその他の設定を編集したりできます。
登録(割り当て)モードを使って行を割り当て直す
登録(割り当て)モードを使って、MIDIノートを弾くかオートメーションパラメータを操作して既存の行を割り当て直すことができます。登録(割り当て)モードが有効なときは、行が割り当てられていないMIDIノートを弾いたり、行が割り当てられていないパラメータのコントローライベントを操作したりすると、そのノートやイベントに合わせて選択した行が割り当て直されます。
登録(割り当て)モードを有効にするには、「行を追加」ボタン をタップしてから「登録(割り当て)」をタップします。
登録(割り当て)モードが有効なとき、「行を追加」ボタンは黄色です。
割り当て直す行のアイコンをタップします。
以下のいずれかの操作を行います:
ノート行を割り当て直すには: Logic Proのプレイサーフェス、または接続したMIDIキーボードやMIDIコントローラでノートを弾きます。
オートメーション行を割り当て直すには: Logic Proまたは接続したMIDIコントローラで、オートメーション可のパラメータ(プラグインパラメータなど)のコントロールを操作します。
登録(割り当て)モードをオフにするには、「行を追加」ボタンをタップします。
行を追加したら、ステップのオン/オフを切り替えたり、編集モードを使ってその他の設定を編集したりできます。
Step Sequencerには、パターンを操作するためのさまざまなコントロールや機能があります。パターンの再生を変更したり、ステップや行を編集したり、インスペクタでパターン、行、ステップの設定を編集したりできます。また、自分のワークフローに合わせてStep Sequencerの各種要素をカスタマイズすることもできます。Step Sequencerのインターフェイスをカスタマイズするを参照してください。