このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
    iPad用Logic Proユーザガイド
- 
        
        
- Logic Proとは
 - 作業領域
 - 機能ボタンを操作する
 - 数値を調整する
 - iPad用Logic Proで編集を取り消す/やり直す
 - Logic Proのサブスクリプションを開始する
 - ヘルプを見つける方法
 
 - 
        
        
- アレンジの概要
 - 
        
        
- リージョンの概要
 - リージョンを選択する
 - リージョンをカット、コピー、およびペーストする
 - リージョンを移動する
 - リージョン間のギャップを削除する
 - リージョンの再生をディレイする
 - リージョンをトリムする
 - リージョンをループさせる
 - リージョンを繰り返す
 - リージョンをミュートする
 - リージョンを分割および結合する
 - リージョンをストレッチする
 - ノートピッチ別にMIDIリージョンを分離する
 - リージョンを所定の場所にバウンスする
 - オーディオリージョンのゲインを変更する
 - iPad用Logic Proのトラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
 - トラック領域でリージョンを作成する
 - MIDIリージョンをSession Playerリージョンまたはパターンリージョンに変換する
 - iPad用Logic ProでMIDIリージョンをSession Playerリージョンで置き換える
 - リージョン名を変更する
 - リージョンのカラーを変更する
 - リージョンを削除する
 
 - オーディオリージョンにフェードを作成する
 - Stem Splitterを使ってボーカルや楽器のステムを抽出する
 - フェーダーを使ってミキシング機能にアクセスする
 
 - 著作権
 
iPad用Logic Proでソフトウェア音源を録音する前に
iPad用Logic Proのオンスクリーンプレイサーフェスを使用するだけでなく、Core MIDIに対応した音楽キーボードやコントローラをiPadに接続することもできます。ソフトウェア音源を再生または録音する前に、ソフトウェア音源トラックを追加し、ブラウザからパッチを選択する必要があります。
メトロノームを設定することもできます。メトロノームは、演奏と録音を正しいテンポで行えるように、または録音開始前のカウントインとして、安定したビートを刻みます。
iPadに音楽キーボードまたはコントローラを接続する
Logic Proで、以下のいずれかの操作を行います:
USB音楽キーボードを使用する場合は、必要に応じてUSB-Cアダプタを使用して、キーボードのUSBケーブルをiPadに接続します。
標準MIDI音楽キーボードを使用する場合は、標準MIDIケーブルを使用してキーボードをMIDIインターフェイスに接続し、次にMIDIインターフェイスをiPadに接続します。
BluetoothまたはWi-Fi音楽キーボードを使用する場合、iPadとのペアリング方法については、音楽キーボードのサポート資料を参照してください。MIDI Bluetoothデバイスのペアリング方法については、「MIDI」の「イン/アウト」設定を参照してください。
キーボードまたはコントローラの接続について詳しくは、外部デバイスを接続するを参照してください。必ずキーボードまたはコントローラに付属のマニュアルに従ってください。MIDIインターフェイスを使っている場合は、必ずMIDIインターフェイスに付属のマニュアルに従ってください。
        フィードバックありがとうございます。