iPad用Logic Proユーザガイド
-
- Logic Proとは
- 作業領域
- 機能ボタンを操作する
- 数値を調整する
- iPad用Logic Proで編集を取り消す/やり直す
- Logic Proのサブスクリプションを開始する
- ヘルプを見つける方法
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- リージョン間のギャップを削除する
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをトリムする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンをミュートする
- リージョンを分割および結合する
- リージョンをストレッチする
- ノートピッチ別にMIDIリージョンを分離する
- リージョンを所定の場所にバウンスする
- オーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でリージョンを作成する
- MIDIリージョンをSession Playerリージョンまたはパターンリージョンに変換する
- iPad用Logic ProでMIDIリージョンをSession Playerリージョンで置き換える
- リージョン名を変更する
- リージョンのカラーを変更する
- リージョンを削除する
- オーディオリージョンにフェードを作成する
- Stem Splitterを使ってボーカルや楽器のステムを抽出する
- フェーダーを使ってミキシング機能にアクセスする
- 著作権
iPad用Logic Proの「表示」設定
トラックの外観
「リージョンカラー」ポップアップメニュー: リージョンに個別に色を付けるか、トラックのカラーに従うかを設定します。次の2つのオプションから選択します:
個別: リージョンは、トラックのカラーとは独立して個別に色を付けることができます。
トラックカラーとして: リージョンはトラックのカラーに従いますが、「個別」に戻すと、リージョンの個々のカラーに戻ります。
このオプションにより、録音プロジェクト設定の「自動的にテイクに色を付ける」スイッチは非表示になります。
MIDIデータ
「表示」ポップアップメニュー: エディタやインスペクタで、MIDIデータを表示する解像度を選択します。2番目と3番目のオプションは、MIDI 2.0で導入された、より高いデータ解像度になります。ベロシティの場合は16ビット、ピッチベンド、アフタータッチ、連続コントローラの場合は32ビットになります。
MIDI 1.0: 以前のバージョン(MIDI 1.0規格に基づく)と同様に、値は7ビットで表現され、その範囲は0-127です。
0.0 - 127.9: 小数点区切り文字の前の値がMIDI 1.0の値に対応します。小数点は追加ビットの解像度を表します。
パーセント: 値は0%から100%までのパーセンテージで表示されます。小数点以下の桁数はパラメータによって異なります。
MIDIデータの表示設定は以下の領域に影響します:
「ノート」インスペクタ: 「ノート」インスペクタの「ベロシティ」および「リリースベロシティ」フィールドには、ピアノロールエディタで選択されたMIDIノートのMIDIデータ値が表示されます。
「オートメーションポイント」インスペクタ: 「オートメーションポイント」インスペクタの「コンティニュアスコントローラ」、「アフタータッチ」、「ポリフォニックアフタータッチ」、および「ピッチベンド」フィールドには、ピアノロールエディタで選択されたオートメーションポイントのMIDIデータ値が表示されます。
注記: 「MIDI 1.0」以外の設定が推奨されるのは、より高いデータ解像度を活用できるMIDI 2.0対応のデバイスやプラグインを使用している場合のみです。