iPad用Logic Proユーザガイド
-
- Logic Proとは
- 作業領域
- 機能ボタンを操作する
- 数値を調整する
- iPad用Logic Proで編集を取り消す/やり直す
- Logic Proのサブスクリプションを開始する
- ヘルプを見つける方法
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- リージョン間のギャップを削除する
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをトリムする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンをミュートする
- リージョンを分割および結合する
- リージョンをストレッチする
- ノートピッチ別にMIDIリージョンを分離する
- リージョンを所定の場所にバウンスする
- オーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でリージョンを作成する
- MIDIリージョンをSession Playerリージョンまたはパターンリージョンに変換する
- iPad用Logic ProでMIDIリージョンをSession Playerリージョンで置き換える
- リージョン名を変更する
- リージョンのカラーを変更する
- リージョンを削除する
- オーディオリージョンにフェードを作成する
- Stem Splitterを使ってボーカルや楽器のステムを抽出する
- フェーダーを使ってミキシング機能にアクセスする
- 著作権
iPad用Logic Proのプラグイン領域でプラグインを追加する/置き換える/削除する
プラグイン領域のトラック表示または出力表示のいずれかで、プラグインを追加したり、別のプラグインに置き換えたり、プラグインを削除したりできます。詳細表示でプラグインを開くこともできます。
プラグインを追加する
Logic Proのプラグイン領域で、以下のいずれかの操作を行います:
(ソフトウェア音源トラックに)MIDIエフェクトプラグインを追加するには、「MIDI FXを追加」ボタン
をタップします。
ソフトウェア音源トラックに音源プラグインを追加するには、「音源を追加」ボタン
をタップします。
オーディオエフェクトプラグインを追加するには、「オーディオFXを追加」ボタン
をタップします。
プラグインは、トラック上にある同じプラグインタイプの信号経路の最後に追加されます。
現在のプラグインの前にプラグインを追加する
Logic Proのプラグイン領域で、プラグイン名をタッチして押さえたままにして、「プラグインを前に追加」をタップします。
プラグインカテゴリを選択し、追加するプラグインを選択します。
プラグインは、トラック上の現在のプラグインの前(上)に追加されます。
詳細表示でプラグインを開く
Logic Proのプラグイン領域で、以下のいずれかの操作を行います:
プラグイン名をダブルタップします。
プラグイン名をタッチして押さえたままにして、「開く」をタップします。
ヒント: プラグイン名を1回タップすると、選択したプラグインを開くことができます。
プラグインを置き換える
Logic Proのプラグイン領域で、プラグイン名をタッチして押さえたままにして、「置き換える」をタップします。
メニューからプラグインを選択します。
プラグインを削除する
Logic Proで、以下のいずれかの操作を行います:
プラグイン領域で、プラグイン名をタッチして押さえたままにして、「削除」をタップします。
プラグイン領域のメニューバーで「編集」ボタン
をタップしてから、プラグインタイルの右上隅にある「削除」ボタン
をタップします。
また、設定モードのミキサーでプラグインを追加、置き換え、並べ替え、および削除したり、設定モードとミックスモードの両方の詳細表示でプラグインを開いたりすることもできます。