このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
    iPad用Logic Proユーザガイド
- 
        
        
- Logic Proとは
 - 作業領域
 - 機能ボタンを操作する
 - 数値を調整する
 - iPad用Logic Proで編集を取り消す/やり直す
 - Logic Proのサブスクリプションを開始する
 - ヘルプを見つける方法
 
 - 
        
        
- アレンジの概要
 - 
        
        
- リージョンの概要
 - リージョンを選択する
 - リージョンをカット、コピー、およびペーストする
 - リージョンを移動する
 - リージョン間のギャップを削除する
 - リージョンの再生をディレイする
 - リージョンをトリムする
 - リージョンをループさせる
 - リージョンを繰り返す
 - リージョンをミュートする
 - リージョンを分割および結合する
 - リージョンをストレッチする
 - ノートピッチ別にMIDIリージョンを分離する
 - リージョンを所定の場所にバウンスする
 - オーディオリージョンのゲインを変更する
 - iPad用Logic Proのトラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
 - トラック領域でリージョンを作成する
 - MIDIリージョンをSession Playerリージョンまたはパターンリージョンに変換する
 - iPad用Logic ProでMIDIリージョンをSession Playerリージョンで置き換える
 - リージョン名を変更する
 - リージョンのカラーを変更する
 - リージョンを削除する
 
 - オーディオリージョンにフェードを作成する
 - Stem Splitterを使ってボーカルや楽器のステムを抽出する
 - フェーダーを使ってミキシング機能にアクセスする
 
 - 著作権
 
iPad用Logic Proでグローバルトラックを表示する/非表示にする
iPad用Logic Proでは、グローバルトラックをトラック領域のトラックの上に表示できます。どのグローバルトラックを表示するかを選択できます。グローバルトラックの表示操作を行うと、デフォルトでは1つのグローバルトラックが表示されます。
グローバルトラックを表示する/非表示にする
Logic Proで、トラックヘッダの上の「グローバルトラック」ボタン
 をタップします。トラック領域で、グローバルトラックはトラックの上に表示されます。
1つのグローバルトラックを表示する/複数のグローバルトラックを表示する
1つのグローバルトラックを表示するか複数のグローバルトラックを表示するかを選択できます。
Logic Proで、トラックヘッダの上の「その他」ボタン
 をタップしてから、「グローバルトラックをカスタマイズ」をタップします。「1つのトラックを表示」ボタンをタップしてオン/オフを切り替えます。
個々のグローバルトラックを表示する/非表示にする
Logic Proで、トラックヘッダの上の「その他」ボタン 
 をタップしてから、以下のいずれかの操作を行います:
1つのグローバルトラックを表示する場合: 「1つのグローバルトラック」ポップアップメニューをタップしてから(現在のグローバルトラックの名前が表示されます)、表示したいグローバルトラックを選択します。

複数のグローバルトラックを表示する場合: グローバルトラックのヘッダ領域をタッチして押さえたままにしてから、表示したいグローバルトラックを選択します。

表示を選択したトラックは、開いているプロジェクトにのみ影響します。
        フィードバックありがとうございます。