このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
    iPad用Logic Proユーザガイド
- 
        
        
- Logic Proとは
 - 作業領域
 - 機能ボタンを操作する
 - 数値を調整する
 - iPad用Logic Proで編集を取り消す/やり直す
 - Logic Proのサブスクリプションを開始する
 - ヘルプを見つける方法
 
 - 
        
        
- アレンジの概要
 - 
        
        
- リージョンの概要
 - リージョンを選択する
 - リージョンをカット、コピー、およびペーストする
 - リージョンを移動する
 - リージョン間のギャップを削除する
 - リージョンの再生をディレイする
 - リージョンをトリムする
 - リージョンをループさせる
 - リージョンを繰り返す
 - リージョンをミュートする
 - リージョンを分割および結合する
 - リージョンをストレッチする
 - ノートピッチ別にMIDIリージョンを分離する
 - リージョンを所定の場所にバウンスする
 - オーディオリージョンのゲインを変更する
 - iPad用Logic Proのトラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
 - トラック領域でリージョンを作成する
 - MIDIリージョンをSession Playerリージョンまたはパターンリージョンに変換する
 - iPad用Logic ProでMIDIリージョンをSession Playerリージョンで置き換える
 - リージョン名を変更する
 - リージョンのカラーを変更する
 - リージョンを削除する
 
 - オーディオリージョンにフェードを作成する
 - Stem Splitterを使ってボーカルや楽器のステムを抽出する
 - フェーダーを使ってミキシング機能にアクセスする
 
 - 著作権
 
iPad用Logic Proでドラッグ&ドロップでチャンネルストリップのパッチを置き換える
トラックのパッチを置き換えるのと同様に、ブラウザからパッチをドラッグして、ミキサーのチャンネルストリップのパッチを置き換えることができます。オーディオまたは音源チャンネルストリップのパッチ、Auxまたは出力チャンネルストリップのパッチを置き換えることができます。
オーディオまたはソフトウェア音源チャンネルストリップのパッチを置き換えると、すべてのセンド先を含め、パッチ全体が読み込まれます。センド先は、同じカテゴリの利用可能なエフェクトバスか、パッチのセンド先設定を使用します。
Auxまたは出力チャンネルストリップのオーディオ、Aux、出力パッチを置き換える場合は、パッチのプライマリチャンネルストリップ設定(.cst)がチャンネルストリップに読み込まれますが、パッチのセンド先は読み込まれません。
ブラウザからドラッグして、オーディオまたは音源パッチを置き換える
Logic Proで、「ブラウザ」ボタン
 をタップしてブラウザを開きます。ブラウザで、置き換えに使用したいパッチを見つけます。パッチは、受信チャンネルストリップに適切なタイプのものである必要があります。
オーディオパッチは、オーディオ、Aux、出力チャンネルストリップにドラッグできます。
音源パッチは、音源チャンネルストリップにドラッグできます。
Auxパッチは、Auxまたは出力チャンネルストリップにドラッグできます。
出力パッチは、Auxまたは出力チャンネルストリップにドラッグできます。
パッチをタッチして押さえたまま、受信チャンネルストリップにドラッグします。
宛先チャンネルストリップの上をドラッグすると、その周囲に青い枠線が表示され、それがパッチに適切なタイプのチャンネルストリップであることを示します。
        フィードバックありがとうございます。