
MainStageの「表示」設定
この設定では、プラグインウインドウのデフォルトサイズ、およびワークスペースを「演奏」モードで開いたときの表示を選択できます。

インスペクタ
「ファイルブラウザにアイコンを表示」チェックボックス: 選択すると、ブラウズ時にインスペクタのフォルダとパッチの横にミニアイコンが表示されます。
ツールバー
「コンピュータが過熱している場合に警告を表示」チェックボックス: 選択すると、コンピュータの温度が高すぎるときにMainStageで警告が表示されます。安全に操作を続けるためにはコンピュータを冷ます必要があります。
「パッチリストのメモリの使用状況を表示」チェックボックス: 選択すると、各パッチに必要なメモリ量がパッチリストのパッチ名の右に表示されます。
「電源の接続が外れている場合に警告を表示」チェックボックス: 選択すると、コンピュータが電源に接続されていないときにMainStageから警告が表示されます。
ミキサーとプラグインウインドウ
「プラグイン追加時にプラグインウインドウを開く」チェックボックス: 選択すると、チャンネルストリップに新しいプラグインを追加したときにプラグインウインドウが自動的に開きます。
「プラグインメニューに最近使ったプラグインのリストを表示」チェックボックス: 選択すると、最近開いたプラグインを含む「最近使った項目」セクションがプラグインメニューの一番上に表示されます。
「ミキサーにバス名を表示」チェックボックス: バスが存在するときに、ミキサーにバス名とバス番号を表示したい場合に選択します。
「ミキサーでチャンネルストリップの幅を広げる」チェックボックス: ミキサーでチャンネルストリップをデフォルトよりも広い幅で表示したい場合に選択します。
「プリフェーダーメーター表示」チェックボックス: 選択すると、信号がチャンネルストリップを介して処理される前に、信号レベルがメーターに表示されます。
「レベルメーターのスケール」ポップアップメニュー: このポップアップメニューを使って、ミキサーで使用するレベルメーターのスケールを選択します:
指数: レベルメーターの高音域がより高い解像度で表示されます。
セクショナルdB -リニア: レベルメーター全体で可能な限り高い解像度で表示されます。
演奏
「フルスクリーンで演奏」チェックボックス: 選択すると、「演奏」モードがウインドウではなくフルスクリーンで開きます。
演奏モードでスクリーンセーバを無効にする: 選択すると、MainStageが「演奏」モードのときにmacOSのスクリーンセーバが無効になります。
レイアウトモードで大きい選択ハンドルを使用: 選択すると、「レイアウト」モードでスクリーンコントロールの選択ハンドルが大きくなります。