MainStageユーザガイド
- ようこそ
- 
        
        - 「編集」モードの概要
- 
        
        - チャンネルストリップの概要
- チャンネルストリップを追加する
- チャンネルストリップ設定を変更する
- チャンネルストリップのコンポーネントを設定する
- シグナルフローチャンネルストリップを表示する
- メトロノームチャンネルストリップを非表示にする
- チャンネルストリップのエイリアスを作成する
- パッチバスを追加する
- チャンネルストリップのパンまたはバランス位置を設定する
- チャンネルストリップのボリュームレベルを設定する
- チャンネルストリップをミュートする/ソロにする
- マルチ音源出力を使用する
- 外部MIDI音源を使用する
- チャンネルストリップを並べ替える
- チャンネルストリップを削除する
- 
        
        - 「チャンネルストリップインスペクタ」の概要
- チャンネルストリップ設定を選択する
- チャンネルストリップの名前を変更する
- チャンネルストリップのカラーを変更する
- チャンネルストリップのアイコンを変更する
- チャンネルストリップでフィードバック保護を使用する
- ソフトウェア音源チャンネルストリップのキーボード入力を設定する
- 個別のソフトウェア音源をトランスポーズする
- MIDIメッセージをフィルタリングする
- チャンネルストリップのベロシティをスケーリングする
- Hermode Tuningを無視するようにチャンネルストリップを設定する
- コンサートレベルおよびセットレベルのキー範囲を上書きする
- チャンネルストリップインスペクタでチャンネルストリップにテキストノートを追加する
 
 
- オーディオをセンドエフェクト経由でルーティングする
- グラフを操作する
- コントローラのトランスフォームを作成する
- 複数のコンサートでパッチやセットを共有する
- コンサートのオーディオ出力を録音する
 
- 
        
        
- 
        
        
- Studio Piano
 
- 著作権

MainStageのEnVerb
EnVerbは、独自の機能を持つ、汎用性の高いリバーブエフェクトです。このエフェクトでは、拡散したリバーブテイルのエンベロープ(形状)を調整できます。EnVerbのインターフェイスは2つの領域で構成されています:
- タイムパラメータ: リバーブのレベル(エンベロープ)がグラフィックディスプレイに時系列で表示され、調整できます。原音信号のディレイタイムを制御したり、リバーブテイルを時系列で変化させたりできます。 
- サウンドパラメータ: エンベロープディスプレイの下のコントロールで、リバーブ信号のサウンドを作ります。「Crossover」パラメータで、入力信号を2つの帯域に分割したり、低周波数帯域を個別に設定したりできます。 
コンサートにEnVerbを追加するには、チャンネルストリップのオーディオエフェクトプラグインメニューで「Reverb」>「EnVerb」と選択します。MainStageでプラグインを追加する/削除するを参照してください。

EnVerbのタイムパラメータ
EnVerb値を調整するには、エンベロープディスプレイでパラメータハンドルを直接ドラッグするか、パラメータフィールドで上下にドラッグしてください。
- 「Attack」ハンドル/フィールド: リバーブがピークレベルに達するまでの時間を設定します。 
- 「Decay」ハンドル/フィールド: リバーブがピークレベルからサスティンレベルに下がるまでの時間を設定します。 
- 「Sustain」(Hold)ハンドル/フィールド: サスティンフェーズの均一リバーブレベルを設定するには、上下にドラッグします。値は、リバーブ信号の最大ボリュームに対する割合(パーセント)で示されます。 
- 「Release」ハンドル/フィールド: リバーブがサスティンフェーズの終了時から完全に消えるまでの時間を設定します。 
- 「Dry Signal Delay」ハンドル/フィールド: 原音信号のディレイを設定します。「Mix」セクションの「Dry」スライダで適切なレベルを設定します。 
- 「Predelay」フィールド: 原音信号とリバーブのアタックフェーズ開始位置(初期反射音の開始位置)との時間間隔を設定します。 
- 「Hold」(Sustain)ハンドル/フィールド: リバーブサスティンフェーズの継続時間を設定するには、左右にドラッグします。 
EnVerbのサウンドパラメータ
- 「Density」ノブ/フィールド: リバーブの密度を設定します。 
- 「Spread」ノブ/フィールド: リバーブのステレオイメージの幅を制御します。0 %では、モノラルのリバーブが生成されます。200 %では、ステレオベースが人工的に拡張されます。 
- 「High Cut」ノブ/フィールド: リバーブテイルからフィルタ除去する高周波のしきい値を設定します。この値よりも高い周波数が除去されます。 
- 「Crossover」ノブ/フィールド: 入力信号を2つの周波数帯域に分ける境界となる周波数を設定します。これらの周波数帯域は別々に処理されます。 
- 「Low Freq Level」ノブ/フィールド: クロスオーバー周波数よりも低い(リバーブ信号の)周波数の相対的なレベルを設定します。多くの場合、このパラメータを負の値にすると、良い結果が得られます。 
- 「Dry/Wet」スライダ/フィールド: エフェクト(ウェット)信号とダイレクト(ドライ)信号とのバランスを指定します。