MainStageユーザガイド
- ようこそ
 - 
        
        
- 「編集」モードの概要
 - 
        
        
- チャンネルストリップの概要
 - チャンネルストリップを追加する
 - チャンネルストリップ設定を変更する
 - チャンネルストリップのコンポーネントを設定する
 - シグナルフローチャンネルストリップを表示する
 - メトロノームチャンネルストリップを非表示にする
 - チャンネルストリップのエイリアスを作成する
 - パッチバスを追加する
 - チャンネルストリップのパンまたはバランス位置を設定する
 - チャンネルストリップのボリュームレベルを設定する
 - チャンネルストリップをミュートする/ソロにする
 - マルチ音源出力を使用する
 - 外部MIDI音源を使用する
 - チャンネルストリップを並べ替える
 - チャンネルストリップを削除する
 - 
        
        
- 「チャンネルストリップインスペクタ」の概要
 - チャンネルストリップ設定を選択する
 - チャンネルストリップの名前を変更する
 - チャンネルストリップのカラーを変更する
 - チャンネルストリップのアイコンを変更する
 - チャンネルストリップでフィードバック保護を使用する
 - ソフトウェア音源チャンネルストリップのキーボード入力を設定する
 - 個別のソフトウェア音源をトランスポーズする
 - MIDIメッセージをフィルタリングする
 - チャンネルストリップのベロシティをスケーリングする
 - Hermode Tuningを無視するようにチャンネルストリップを設定する
 - コンサートレベルおよびセットレベルのキー範囲を上書きする
 - チャンネルストリップインスペクタでチャンネルストリップにテキストノートを追加する
 
 
 - オーディオをセンドエフェクト経由でルーティングする
 - グラフを操作する
 - コントローラのトランスフォームを作成する
 - 複数のコンサートでパッチやセットを共有する
 - コンサートのオーディオ出力を録音する
 
 - 
        
        
 - 
        
        
- Studio Piano
 
 - 著作権
 

MainStageのStudio Bass
Studio音源では、高品質なマルチサンプル音源をさまざまなソロまたはグループプリセットとして利用できます。Studio Horns、Studio Piano、およびStudio Stringsを参照してください。
Studio Bassは、複数のエレクトリックベースとアップライトアコースティックベースのサウンドをエミュレートした、それぞれ独自の音響特性を持つ表情豊かなサンプルベースのソフトウェア音源です。

MainStageで初めてプラグインを使用する場合は、プラグインを追加する/削除するを参照してください。
Studio Bassには、ボリューム、トーン、ピックアップコントロールなど、選択したベース楽器の典型的な音響特性を表すパラメータが含まれています。「Main」ビューのパラメータおよび「Details」ビューのパラメータを参照してください。
リアルなベース楽器と同様に、Studio Bassで演奏するノートは、ネックポジションによって異なる音質になります。ノートが演奏されたとき、Studio Bassはプラグインウインドウの下部にあるフレットボードに似た領域に、手とノートの位置を表示して視覚的にフィードバックします。MIDI出力チャンネルを使用することで、これらの位置に影響を与えることができます。弦およびポジションのMIDIチャンネルの割り当てを参照してください。
ベース音源を選択する
Studio Bassの「音源」ポップアップメニューをクリックし、以下のいずれかを選択します:
Classic: 初期のカントリーやロックの録音で聞こえるビンテージエレクトリックベース。
Sixties: フラットワウンド弦を使用し、豊かで丸みのある音がするホローボディのベース。
Rock: 倍音が豊富に含まれる、パンチの効いたアグレッシブなサウンドのソリッドベース。
Session: 2つのピックアップをブレンドできるため、多彩なトーンを持つスタジオワークホース。
Modern: タイトで多彩なサウンドを実現する、ハムバッカーピックアップと2バンドEQの組み合わせ。
American Upright: 豊かで自然なトーンに満ちた、時代を超越するアコースティックサウンド。
「Main」ビューと「Details」ビューを切り替える
Studio Bassプラグインウインドウの右上隅にある「Main」または「Details」をクリックします。