MainStageユーザガイド
- ようこそ
-
- 「編集」モードの概要
-
- チャンネルストリップの概要
- チャンネルストリップを追加する
- チャンネルストリップ設定を変更する
- チャンネルストリップのコンポーネントを設定する
- シグナルフローチャンネルストリップを表示する
- メトロノームチャンネルストリップを非表示にする
- チャンネルストリップのエイリアスを作成する
- パッチバスを追加する
- チャンネルストリップのパンまたはバランス位置を設定する
- チャンネルストリップのボリュームレベルを設定する
- チャンネルストリップをミュートする/ソロにする
- マルチ音源出力を使用する
- 外部MIDI音源を使用する
- チャンネルストリップを並べ替える
- チャンネルストリップを削除する
-
- 「チャンネルストリップインスペクタ」の概要
- チャンネルストリップ設定を選択する
- チャンネルストリップの名前を変更する
- チャンネルストリップのカラーを変更する
- チャンネルストリップのアイコンを変更する
- チャンネルストリップでフィードバック保護を使用する
- ソフトウェア音源チャンネルストリップのキーボード入力を設定する
- 個別のソフトウェア音源をトランスポーズする
- MIDIメッセージをフィルタリングする
- チャンネルストリップのベロシティをスケーリングする
- Hermode Tuningを無視するようにチャンネルストリップを設定する
- コンサートレベルおよびセットレベルのキー範囲を上書きする
- チャンネルストリップインスペクタでチャンネルストリップにテキストノートを追加する
- オーディオをセンドエフェクト経由でルーティングする
- グラフを操作する
- コントローラのトランスフォームを作成する
- 複数のコンサートでパッチやセットを共有する
- コンサートのオーディオ出力を録音する
-
-
- 著作権
MainStageのVintage Electric Pianoの「Tremolo」
サウンドの振幅(レベル)を周期的にモジュレートする処理をトレモロと呼びます。このモジュレーションはVintage Electric PianoのLFOで制御されます。Fender Rhodesスーツケースピアノはステレオトレモロ機能を備えています。その他のエレクトリックピアノも、シンプルながら、ときに自己主張の強いモノラルトレモロ機能を備えており、独特なポリリズムの雰囲気を演奏に加えられます。
「Tremolo」エフェクトのパラメータ
オン/オフボタン: トレモロエフェクトのオン/オフを切り替えます。
「Rate」ノブ/フィールド: トレモロの速度(LFO周波数)を設定します。レートの設定はHz単位または小節/拍単位です。同期ボタンがオンの場合は後者になります。
同期ボタン: トレモロエフェクトをホストアプリケーションのテンポに同期させることができます。小節と拍の値(3連符を含む)は「Rate」ノブで設定します。
「Intensity」ノブ/フィールド: 振幅のモジュレーションの量を設定します。
「Stereo」ノブ/フィールド: 左右のチャンネル間の相対的な位相シフトを指定します。
値を0に設定すると、両チャンネルで位相のレベルが上下します。
値を180(位相をずらすモジュレーション)に設定すると、オートパンとも呼ばれるステレオのトレモロ効果が発生します。これは、パンナーを手動で左右に振る操作に似ています。
ヒント: オリジナルのWurlitzer Pianoは、5.5 Hzという固定モジュレーションレートのモノラルトレモロ機能を装備しています。Wurlitzerサウンドを忠実に再現する場合、「Stereo」値に0度を選択します。Rhodesサウンドの場合は、「Stereo」の値を180度に設定します。特に「Rate」ノブで低い値を指定している場合は、この中間を設定すると、空間的な広がりを強める効果が生まれます。