このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます

MainStageのVintage B3のブレーキのパラメータ
キャビネットの詳細パラメータは3つのグループに分かれています。「Cabinet」、「Motor」、および「Brake」グループがあります。Vintage B3のキャビネットのパラメータおよびVintage B3のモーターのパラメータも参照してください。
マイクのパラメータについては、Vintage B3のマイクのパラメータを参照してください。

ブレーキのパラメータ
「Dry Level」ノブ/フィールド: ドライ信号のレベルを設定します。出力スイッチで「Dry」を選択した場合に役立ちます。
出力スイッチ: Vintage B3の「Brake」モードを変更する、いずれかのスイッチ位置を選びます。
Dry: 停止時にロータリーキャビネットをBypassします。このとき1秒の遅延が生じます。これは、モジュレーションホイールを使ってロータリーの回転速度を「Fast」と「Slow」の間で切り替える場合に便利です。その後「Brake」モードに切り替えると、ドライサウンドへ移行する間にロータリーの動きが遅くなります。
Rotor: ロータリーが徐々に遅くなって最後に完全に停止します。
「Horn/Drum Position」ノブ/フィールド: ホーンロータリーとドラム(低音)ロータリーの正確な停止位置をそれぞれ設定します。オリジナルのレスリーにはこのタイプのコントロールはありませんでした。そのため、停止したときにホーンがキャビネットの背面の方を向いて、音がこもってしまうことがありました。