このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます

Mac用Logic Proで使用するオーディオデバイスを設定する
Core Audio準拠の多くのデバイスでは、Mac用Logic Proでの作業にドライバは不要です。その他のオーディオデバイスでは、デバイスのドライバをインストール、選択、有効化、設定する必要があります。詳しくは、デバイスに付属のマニュアルや製造元のWebサイトを参照してください。
オーディオドライバが必要なデバイスを使う場合、オーディオデバイス設定でドライバを変更できます。
オーディオデバイス設定を開く
Logic Proで、「Logic Pro」>「設定」>「オーディオ」と選択し(または、「オーディオ設定を開く」キーコマンドを使い)、「デバイス」ボタンをクリックします。
Logic Proは、接続されているCore Audioハードウェアを自動的に認識し、Audio MIDI設定ユーティリティ(アプリケーション/ユーティリティ/Audio MIDI設定)で定義されているデフォルト設定を使用します。ただし、ほとんどの場合、複数のオーディオインターフェイスや複数の入出力デバイスを使用する場合などは、ハードウェア設定ごとに設定を最適化することをおすすめします。可能であれば、入力用と出力用に異なるオーディオデバイスを使用しないようにしてください。
Core Audioデバイスの設定の詳細については、「デバイス」設定を参照してください。