Mac用Logic Proユーザガイド
- ようこそ
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンの一部を選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- ギャップを追加する/取り除く
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンのサイズを変更する
- リージョンをミュートする/ソロにする
- リージョンをタイムストレッチする
- オーディオリージョンを逆方向にする
- リージョンを分割する
- MIDIリージョンをデミックスする
- リージョンを結合する
- トラック領域でリージョンを作成する
- トラック領域でオーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- MIDIリージョンのエイリアスを作成する
- 繰り返しのMIDIリージョンをループに変換する
- リージョンの色を変更する
- Mac用Logic ProでMIDIリージョンをパターンリージョンに変換する
- Mac用Logic ProでMIDIリージョンをSession Playerリージョンで置き換える
- オーディオリージョンをサンプラー音源のサンプルに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンを削除する
- Stem Splitterを使ってボーカルや楽器のステムを抽出する
- グルーブテンプレートを作成する
-
- Smart Controlの概要
- マスターエフェクトのSmart Controlを表示する
- Smart Controlのレイアウトを選択する
- MIDIコントローラの自動割り当て
- スクリーンコントロールを自動的にマップする
- スクリーンコントロールをマップする
- マッピングパラメータを編集する
- パラメータマッピンググラフを使用する
- スクリーンコントロールのプラグインウインドウを開く
- スクリーンコントロールの名前を変更する
- アーティキュレーションIDを使ってアーティキュレーションを変更する
- ハードウェアコントロールをスクリーンコントロールにアサインする
- Smart Controlの編集内容と保存されている設定を比較する
- アルペジエータを使う
- スクリーンコントロールの動きを自動化する
-
- 概要
- ノートを追加する
- スコアエディタでオートメーションを使う
-
- 譜表スタイルの概要
- トラックに譜表スタイルを割り当てる
- 譜表スタイルウインドウ
- 譜表スタイルを作成する/複製する
- 譜表スタイルを編集する
- 譜表と声部を編集する/パラメータを割り当てる
- Mac用Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部を追加する/削除する
- Mac用Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部をコピーする
- プロジェクト間で譜表スタイルをコピーする
- 譜表スタイルを削除する
- 声部と譜表に音符を割り当てる
- 多声部のパートを別々の譜表に表示する
- スコア記号の割り当てを変更する
- 譜表をまたいで音符を連桁にする
- ドラム記譜用にマッピングされた譜表スタイルを使う
- 定義済みの譜表スタイル
- スコアを共有する
-
-
- キーコマンドの概要
- キーコマンドをブラウズする/読み込む/保存する
- キーコマンドを割り当てる
- キーコマンドをコピーする/プリントする
-
- グローバルコマンド
- グローバルコントロールサーフェスコマンド
- さまざまなウインドウ
- オーディオファイルを表示しているウインドウ
- メインウインドウのトラックとさまざまなエディタ
- さまざまなエディタ
- タイムルーラのある表示
- オートメーションのある表示
- メインウインドウのトラック
- Live Loopsグリッド
- ミキサー
- MIDIエンバイロメント
- ピアノロール
- スコアエディタ
- イベントエディタ
- ステップエディタ
- ステップシーケンサー
- プロジェクトオーディオ
- オーディオファイルエディタ
- スマートテンポエディタ
- ライブラリ
- Sampler
- Drum Machine Designer
- ステップインプットキーボード
- Smart Control
- ツールメニュー
- コントロールサーフェスのインストールウインドウ
- Touch Barのショートカット
-
-
- Studio Piano
- 用語集
- 著作権
Mac用Logic ProでMIDIトランスフォームの選択条件を設定する
変換処理を行うイベントの選択条件を設定することができます。「MIDIトランスフォーム」ウインドウの選択条件領域で設定します。各欄には、さまざまなMIDIイベントパラメータが表示されます。
全イベントパラメータの有効な範囲や値の定義に該当するイベントがあった場合、選択条件が満たされたものと見なされます。これらの範囲および値は、ポップメニューおよびイベントパラメータの各欄の下にあるフィールドで設定します。
選択条件
位置: プロジェクトの開始位置ではなく、MIDIリージョンの開始位置を参照して、イベントの時間位置を設定します。
状況: イベントタイプを設定します。
チャンネル: イベントの記録または録音に使用したMIDIチャンネルです。
データバイト1/ピッチ: 第1データバイト(コントローラ番号)またはノートピッチです。
データバイト2/ベロシティ: 第2データバイト(コントローラ値)またはノートベロシティです。
注記: 2つのデータバイトフィールドに表示されるパラメータの値は、「状況」ポップアップメニューの設定によって異なります。「状況」ポップアップメニューの設定によっては、データバイトのフィールドに何も表示されないことがあります。
長さ: ノートまたはイベントの長さです。
サブポジション: 小節内のイベントの時間位置です。
イベントタイプを選択する
Logic Proで、「MIDIトランスフォーム」ウインドウの「状況」ポップアップメニューを開き、選択の対象となるイベントを指定します。次の2つの設定を選択できます:
すべて: すべてのイベントタイプが条件を満たします。
=: 「状況」ポップアップメニューの下にさらにポップアップメニューが表示され、ここでイベントタイプを設定できます。ノート、ポリアフタータッチ、コントロールチェンジ、プログラムチェンジ、アフタータッチ、ピッチベンド、メタ、およびフェーダーのイベントタイプがあります。
ほかの選択条件を設定する
Logic Proで、必要に応じて、「MIDIトランスフォーム」ウインドウの各欄のポップアップメニューを開き、イベントの選択条件を設定します。「マップ」を選択していなければ、ポップアップメニューの下に1つまたは2つの値フィールドが表示されます。各パラメータ欄に以下のいずれかの条件値を割り当てることができます:
=: 条件を満たすには、イベントはフィールドの値と同じである必要があります。例えば、条件をC#3のノートイベントだけに絞る場合などです。
不一致: 条件を満たすには、イベントはフィールドの値と同じでない必要があります。例えば、条件をC#3以外のノートイベントにする場合などです。
以下(<=): 条件を満たすには、イベントがフィールドの値と同じかそれより小さい必要があります。例えば、条件を98以下のノートベロシティにする場合などです。
以上(>=): 条件を満たすには、イベントがフィールドの値と同じかそれより大きい必要があります。例えば、条件をC#3以上のノートピッチにする場合などです。
範囲内: 条件を満たすには、イベントは値の2つのフィールド(例えば、イベント位置またはノートピッチ)の範囲内にある必要があります。
範囲外: 条件を満たすには、イベントは値の2つのフィールド(例えば、イベント位置またはノートピッチ)の範囲外にある必要があります。
マップ: ほとんどの条件は数値的な関係があり、受信したMIDIイベントの値が条件を満たす場合に条件が満たされます。この最後の条件の「マップ」は、それとは少し異なります。2つの数値パラメータを指定し、受信した値がまずマップによって変換され、マッピングされた値が作成されます。次にマッピングされた値と2つのパラメータとを比較し、この値が2つのパラメータの範囲内にあるかどうかを調べます。この範囲内にあるマッピングされた値を持つ受信イベントだけが条件を満たし、それ以外のイベントは条件を満たしません。詳しくは、Logic ProでMIDIトランスフォームのマップを使うを参照してください。
選択条件の値を設定する
マウスをスライダのように使うか、フィールドに値を直接入力します。