このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます

Mac用Logic ProのKlopfgeist
Klopfgeistは、メトロノームのクリック音を生成する音源です。デフォルトで、最も番号の大きいチャンネルストリップに隣接するチャンネルストリップに挿入されます。
Klopfgeistを任意の音源チャンネルストリップに挿入して音源として使用することもできます。
Logic Proで初めてプラグインを使用する場合は、Mac用Logic Proでプラグインを追加する/削除する/移動する/コピーするを参照してください。

Klopfgeistでは、いくつかのシンセサイザーパラメータを使い、メトロノームのクリック音を素早く作成できます。
Klopfgeistのパラメータ
「Trigger Mode」ボタン: 「Poly」を有効にすると、4声のポリフォニック音源としてKlopfgeistを使用できます。「Mono」を有効にすると、モノフォニック音源として使用できます。
「Tune」ノブ/フィールド: Klopfgeistを半音単位でチューニングします。
「Detune」ノブ/フィールド: ノブを回して、セント(半音の1/100)単位で微調整します。
「Tonality」スライダ/フィールド: サウンドを、短いクリック音からウッドブロックやクラベスに似た音程のあるパーカッションに変更します。
「Damp」スライダ/フィールド: リリース時間を指定します。「Damp」の値を最大に設定すると、リリース時間が最小になります。
「Level via Vel」スライダ/フィールド: ベロシティ感度を指定します。上側のスライダでベロシティ最大時のボリュームを指定します。下側のスライダでベロシティ最小時のボリュームを指定します。2つのスライダの間の領域をドラッグすると、両方のスライダを同時に動かすことができます。