
Mac用Logic ProのDrum Kit Designerのマッピング
Drum Kit DesignerはGM規格と互換性があります。「GM + ModWheel」を選択すれば、ドラム演奏の間にハイハットを開閉する程度をキーボードのモジュレーションホイールで調整することもできます。
Drum Kit DesignerはV-Drum標準とも互換性があります。
この図は、拡張パラメータの「Input Mapping」ポップアップメニューで異なるモードを選択した場合、およびブラシスネアを含むキットの使用時に、ドラムサウンドがどのように再マップされるかを示しています。ブラシスネアを含むキットには、いくつかの特殊な機能が用意されています。これについては図の下で説明します。

ブラシスネアの特殊な機能
ブラシスネアを含むキットには、演奏や作曲を改善できるプリセットの動作があります。
注記: 以下の機能は、ブラシスネアのドラムサウンドをトリガするキーにのみ該当します。
MIDIチャンネル1の使用時には、左手または右手での演奏が自動的に選択されます。この動作は、ブラシサークルに左手を使う(左手がまだ使われていない場合)などのデフォルトの設定と演奏の状況に基づきます。例えばスネアタップでは、スネアヒットを高速で連続して演奏する場合に、デフォルトの環境設定の右手が左右交互に変更されます。
注記: どちらの手を使うかは、右手にMIDIチャンネル2、左手にMIDIチャンネル3を使用することで強制的に設定できます。
ブラシサークルはノートがホールドされている間継続的に演奏され、プロジェクトのダウンビート、テンポ、拍子と同期してすべての小節でランダムにループします。サークルがホールドされているのと同じ手でタップされると、サークルがただちに始めから演奏されます。
ブラシの強制設定が考慮に入れられるミュート状態が2つあります。これらのミュート状態は、アクティブ(ブラシヒットによって切り替わる)またはパッシブ(他方のブラシがスネア上で停止することで切り替わる)、あるいはその両方の組み合わせのいずれかになります。現在のミュート状態が自動的に追跡されるため、スネアが演奏されるたびにサウンドがわずかに変化します。例えばサークルの演奏中のスネアタップは、無音から演奏された場合とわずかに異なるサウンドになります。
キーC#0およびD#0のSnare Center Muteのアーティキュレーションでは、ブラシがヒット後にスネアヘッド上にとどまります。これらのキーがホールドされている間は、同じ手でのサークルの演奏が中断されます。どちらかのキーがリリースされると、サークルが再開されます。
Drum Kit Designerのマッピングモードを選択する
Logic Proで、プラグインウインドウの左下隅にある開閉用矢印ボタンをクリックすると、追加の設定が表示されます。
「Input Mapping」ポップアップメニューから以下のいずれかを選択します:
GM
GM + ModWheel controls HiHat opening level
V-Drum