MainStageユーザガイド
- ようこそ
-
- 「編集」モードの概要
-
- チャンネルストリップの概要
- チャンネルストリップを追加する
- チャンネルストリップ設定を変更する
- チャンネルストリップのコンポーネントを設定する
- シグナルフローチャンネルストリップを表示する
- メトロノームチャンネルストリップを非表示にする
- チャンネルストリップのエイリアスを作成する
- パッチバスを追加する
- チャンネルストリップのパンまたはバランス位置を設定する
- チャンネルストリップのボリュームレベルを設定する
- チャンネルストリップをミュートする/ソロにする
- マルチ音源出力を使用する
- 外部MIDI音源を使用する
- チャンネルストリップを並べ替える
- チャンネルストリップを削除する
-
- 「チャンネルストリップインスペクタ」の概要
- チャンネルストリップ設定を選択する
- チャンネルストリップの名前を変更する
- チャンネルストリップのカラーを変更する
- チャンネルストリップのアイコンを変更する
- チャンネルストリップでフィードバック保護を使用する
- ソフトウェア音源チャンネルストリップのキーボード入力を設定する
- 個別のソフトウェア音源をトランスポーズする
- MIDIメッセージをフィルタリングする
- チャンネルストリップのベロシティをスケーリングする
- Hermode Tuningを無視するようにチャンネルストリップを設定する
- コンサートレベルおよびセットレベルのキー範囲を上書きする
- チャンネルストリップインスペクタでチャンネルストリップにテキストノートを追加する
- オーディオをセンドエフェクト経由でルーティングする
- グラフを操作する
- コントローラのトランスフォームを作成する
- 複数のコンサートでパッチやセットを共有する
- コンサートのオーディオ出力を録音する
-
-
- 著作権
MainStageのPlaybackプラグインのインターフェイス
Playbackプラグインのインターフェイスは、テープ再生装置に似ています。このセクションでは、Playbackプラグインウインドウに含まれる各領域について説明します。
波形ディスプレイ: 波形ディスプレイには、現在読み込まれているオーディオファイルの波形、現在の再生位置、およびルーラが表示されます。Playbackプラグインの波形ディスプレイを使用するを参照してください。
トランスポートボタンと機能ボタン: 波形ディスプレイの下にある銀色のバーの、情報ディスプレイの左右には、トランスポートボタンと機能ボタンがあります。Playbackプラグインのトランスポートボタンと機能ボタンを参照してください。
情報ディスプレイ: 情報ディスプレイには、現在の再生位置、およびオーディオファイルの長さ、拍子、テンポ、フェードタイム、ピッチが表示されます。Playbackプラグインの情報ディスプレイを参照してください。
「SYNC」、「SNAP TO」、「PLAY FROM」ポップアップメニュー: Playbackプラグインウインドウの下部にあるバーには、再生動作を設定するためのコントロールとして、「SYNC」、「SNAP TO」、「PLAY FROM」、「GROUP」ポップアップメニューがあります。Playbackプラグインの同期、スナップ、および再生開始位置のパラメータを参照してください。
アクションポップアップメニューと「FILE」フィールド: アクションメニュー(歯車のアイコン)には、オーディオファイルを追加したり、Flexモードを選択したり、その他の操作を行うためのオプションが表示されます。Playbackプラグインのアクションメニューとファイルフィールドを使用するを参照してください。「FILE」フィールドには、現在読み込まれているオーディオファイルの名前が表示されます。
「GROUP」ポップアップメニュー:Playbackプラグインのインスタンスを複数使う場合は、このメニューで各プラグインにグループ番号を割り当てて、どのインスタンスを同時に再生し、どのインスタンスを個別に動作させるかを制御できます。Playbackプラグインのグループ機能を使用するを参照してください。
ショートカットメニュー: マーカーを追加、編集、および削除できます。波形ディスプレイをControlキーを押しながらクリック(または右クリック)することで表示されます。Playbackプラグインでマーカーを使用するを参照してください。