MainStageユーザガイド
- ようこそ
-
- 「編集」モードの概要
-
- チャンネルストリップの概要
- チャンネルストリップを追加する
- チャンネルストリップ設定を変更する
- チャンネルストリップのコンポーネントを設定する
- シグナルフローチャンネルストリップを表示する
- メトロノームチャンネルストリップを非表示にする
- チャンネルストリップのエイリアスを作成する
- パッチバスを追加する
- チャンネルストリップのパンまたはバランス位置を設定する
- チャンネルストリップのボリュームレベルを設定する
- チャンネルストリップをミュートする/ソロにする
- マルチ音源出力を使用する
- 外部MIDI音源を使用する
- チャンネルストリップを並べ替える
- チャンネルストリップを削除する
-
- 「チャンネルストリップインスペクタ」の概要
- チャンネルストリップ設定を選択する
- チャンネルストリップの名前を変更する
- チャンネルストリップのカラーを変更する
- チャンネルストリップのアイコンを変更する
- チャンネルストリップでフィードバック保護を使用する
- ソフトウェア音源チャンネルストリップのキーボード入力を設定する
- 個別のソフトウェア音源をトランスポーズする
- MIDIメッセージをフィルタリングする
- チャンネルストリップのベロシティをスケーリングする
- Hermode Tuningを無視するようにチャンネルストリップを設定する
- コンサートレベルおよびセットレベルのキー範囲を上書きする
- チャンネルストリップインスペクタでチャンネルストリップにテキストノートを追加する
- オーディオをセンドエフェクト経由でルーティングする
- グラフを操作する
- コントローラのトランスフォームを作成する
- 複数のコンサートでパッチやセットを共有する
- コンサートのオーディオ出力を録音する
-
-
- 著作権
MainStageのEVOC 20 PSのグローバルパラメータ
インターフェイスの左上にあるグローバルパラメータでは、EVOC 20 PSで使用されるキーボードモードと声部の数を指定します。
グローバルパラメータ
「Poly/Mono/Legato」ボタン: キーボードモードを決定します。
「poly」をオンにすると、「Voices」フィールドにボイスの最大数を設定できます。(「mono」または「legato」がオンのときは、単一のボイスが聞こえます。)
「mono」をオンにすると、「Glide」は常に有効で、発音したノートごとにエンベロープが再トリガされます(マルチトリガ)。
「legato」をオンにすると、「Glide」はタイで連結されたノートでのみ有効となります。タイで結ばれた音符を演奏した場合、エンベロープは再トリガされません(単一トリガ)。EVOC 20 PSのチューニング/ピッチコントロールを参照してください。
「Voices」フィールド: 数値フィールドに最大ボイス数を指定します(polyがオンの場合のみ)。
「unison」ボタン: 「unison」モードのオンとオフを切り替えます。
「unison/poly」モード(「unison」ボタンと「poly」ボタンの両方を押した状態)にすると、各声部が二重になります。これによって、使える声部数が通常の半分(最大8声部で、「Voices」フィールドにも数字で示されます)になります。二重になった声部は、「Analog」ノブで指定した分デチューンされます。
「unison/mono」モード(「unison」ボタンを押し、さらに「mono」または「legato」のいずれかのボタンを押した状態)にすると、最大16声部を積み重ね、それぞれを単声で鳴らすことができるようになります。「Voices」フィールドには、聞こえるようになる積み重ねた声部数が表示されます。
重要: 「unison/mono」モードで声部を積み重ねると出力ボリュームが上がります。音源チャンネルストリップ出力が重複しないよう、「Level」スライダに低い値を設定してから徐々に上げるようにしてください。EVOC 20 PSの出力パラメータを参照してください。