このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
MainStageユーザガイド
- ようこそ
-
- 「編集」モードの概要
-
- チャンネルストリップの概要
- チャンネルストリップを追加する
- チャンネルストリップ設定を変更する
- チャンネルストリップのコンポーネントを設定する
- シグナルフローチャンネルストリップを表示する
- メトロノームチャンネルストリップを非表示にする
- チャンネルストリップのエイリアスを作成する
- パッチバスを追加する
- チャンネルストリップのパンまたはバランス位置を設定する
- チャンネルストリップのボリュームレベルを設定する
- チャンネルストリップをミュートする/ソロにする
- マルチ音源出力を使用する
- 外部MIDI音源を使用する
- チャンネルストリップを並べ替える
- チャンネルストリップを削除する
-
- 「チャンネルストリップインスペクタ」の概要
- チャンネルストリップ設定を選択する
- チャンネルストリップの名前を変更する
- チャンネルストリップのカラーを変更する
- チャンネルストリップのアイコンを変更する
- チャンネルストリップでフィードバック保護を使用する
- ソフトウェア音源チャンネルストリップのキーボード入力を設定する
- 個別のソフトウェア音源をトランスポーズする
- MIDIメッセージをフィルタリングする
- チャンネルストリップのベロシティをスケーリングする
- Hermode Tuningを無視するようにチャンネルストリップを設定する
- コンサートレベルおよびセットレベルのキー範囲を上書きする
- チャンネルストリップインスペクタでチャンネルストリップにテキストノートを追加する
- オーディオをセンドエフェクト経由でルーティングする
- グラフを操作する
- コントローラのトランスフォームを作成する
- 複数のコンサートでパッチやセットを共有する
- コンサートのオーディオ出力を録音する
-
-
- 著作権
MainStageのVelocity Processor MIDIプラグインのComp./Exp.
「Comp./Exp.」モードにすると、Velocity Processor MIDIプラグインはオーディオコンプレッサーのように機能します。
Comp./Exp.モードのパラメータ
「Threshold」ノブ: ベロシティの値を設定します。受信したベロシティのうち、このしきい値を上回るベロシティは処理されます。ベロシティの値がしきい値を下回るMIDIノートは処理されずに通過します。
「Ratio」ノブ: しきい値を上回る値を圧縮/伸張するときの傾斜を設定します。処理には「ソフトニー」特性が使用されます。
1よりも小さい値を設定すると、受信したベロシティの値が伸張されます。
1よりも大きい値を設定すると、受信したベロシティの値が圧縮されます。
「Make Up」ノブ: 圧縮/伸張による全体的なベロシティの増減を補正するためのベロシティオフセットを設定します。ベロシティオフセットには正の値と負の値のいずれかを指定できます。また、ベロシティオフセットは受信したベロシティの値に対して加算または減算できます。
「Auto」(Gain)ボタン: 「Make Up」ノブで設定した最大のベロシティリファレンスレベルを自動的に適用します。
注記: 「Auto」ボタンを有効にすると、「Make Up」ノブの機能が変わります。「Make Up」ノブでは、ベロシティオフセット値ではなく、最大のベロシティリファレンスレベルが設定されます。
フィードバックありがとうございます。