MainStageユーザガイド
- ようこそ
-
- 「編集」モードの概要
-
- チャンネルストリップの概要
- チャンネルストリップを追加する
- チャンネルストリップ設定を変更する
- チャンネルストリップのコンポーネントを設定する
- シグナルフローチャンネルストリップを表示する
- メトロノームチャンネルストリップを非表示にする
- チャンネルストリップのエイリアスを作成する
- パッチバスを追加する
- チャンネルストリップのパンまたはバランス位置を設定する
- チャンネルストリップのボリュームレベルを設定する
- チャンネルストリップをミュートする/ソロにする
- マルチ音源出力を使用する
- 外部MIDI音源を使用する
- チャンネルストリップを並べ替える
- チャンネルストリップを削除する
-
- 「チャンネルストリップインスペクタ」の概要
- チャンネルストリップ設定を選択する
- チャンネルストリップの名前を変更する
- チャンネルストリップのカラーを変更する
- チャンネルストリップのアイコンを変更する
- チャンネルストリップでフィードバック保護を使用する
- ソフトウェア音源チャンネルストリップのキーボード入力を設定する
- 個別のソフトウェア音源をトランスポーズする
- MIDIメッセージをフィルタリングする
- チャンネルストリップのベロシティをスケーリングする
- Hermode Tuningを無視するようにチャンネルストリップを設定する
- コンサートレベルおよびセットレベルのキー範囲を上書きする
- チャンネルストリップインスペクタでチャンネルストリップにテキストノートを追加する
- オーディオをセンドエフェクト経由でルーティングする
- グラフを操作する
- コントローラのトランスフォームを作成する
- 複数のコンサートでパッチやセットを共有する
- コンサートのオーディオ出力を録音する
-
-
- 著作権
MainStageのレガシーHybrid Basic
Hybrid Basicはサンプルベースのシンセサイザーで、壮大なサウンドが得られます。
MainStageで初めてプラグインを使用する場合は、MainStageでプラグインを追加する/削除するを参照してください。
「Volume」スライダ: 音源の全体的なボリュームレベルを設定します。
「Waveform」ポップアップメニュー: 基本となるシンセサイザーサウンドの生成に使用するサンプルセットを選択します。
「Glide」スライダ: あるノートのピッチが別のノートのピッチへと変化(スライド)するまでの時間を指定します。
「Wheel to Vibrato」スライダ: キーボードのモジュレーションホイールによるピッチモジュレーションの度合いを指定します。
「Wheel to Cutoff」スライダ: キーボードのモジュレーションホイールによるカットオフモジュレーションの深さを指定します。
「Cutoff」スライダ: 低く設定すると狭い範囲の音のみがフィルタを通過するためサウンドが減衰し、高く設定すると広い範囲の音がフィルタを通過するため明るいサウンドになります。
「Cutoff Type」ポップアップメニュー: プリセット済みのいくつかのフィルタカーブの中から選択できます。「Cutoff」および「Resonance」パラメータの設定をいろいろと変えて試してみてください。
「Resonance」スライダ: 「Cutoff」パラメータで指定される位置付近の周波数範囲を強調します。
「Cutoff Attack」スライダ: 「Cutoff」パラメータがサウンドに影響を及ぼし始めるまでの時間を指定します。
「Attack」スライダ: 音の立ち上がりを急激にしたり緩やかにしたりします。「fast」に設定するとピアノのキーを強く叩いたような音になり、「slow」に設定するとバイオリンの弦を弓で弾いたような音になります。
「Decay」スライダ: 遅い値に設定すると、サウンドの倍音成分(明るさ)の持続時間が長くなります。速い値に設定すると、サスティンレベルへの変化が速くなります。
「Sustain」スライダ: アタックフェーズまたはディケイフェーズが完了した後のサウンドレベルを指定します。
「Release」スライダ: キーボードのキーを離してからノートがフェードアウトするまでの時間を指定します。