MainStageユーザガイド
- ようこそ
-
- 「編集」モードの概要
-
- チャンネルストリップの概要
- チャンネルストリップを追加する
- チャンネルストリップ設定を変更する
- チャンネルストリップのコンポーネントを設定する
- シグナル・フロー・チャンネル・ストリップを表示する
- メトロノームチャンネルストリップを非表示にする
- チャンネルストリップのエイリアスを作成する
- パッチバスを追加する
- チャンネルストリップのパンまたはバランス位置を設定する
- チャンネルストリップのボリュームレベルを設定する
- チャンネルストリップをミュートする/ソロにする
- マルチ音源出力を使用する
- 外部MIDI音源を使用する
- チャンネルストリップを並べ替える
- チャンネルストリップを削除する
-
- 「チャンネル・ストリップ・インスペクタ」の概要
- チャンネルストリップ設定を選択する
- チャンネルストリップの名前を変更する
- チャンネルストリップのカラーを変更する
- チャンネルストリップのアイコンを変更する
- チャンネルストリップでフィードバック保護を使用する
- ソフトウェア音源チャンネルストリップのキーボード入力を設定する
- 個別のソフトウェア音源をトランスポーズする
- MIDIメッセージをフィルタリングする
- チャンネルストリップのベロシティをスケーリングする
- Hermode Tuningを無視するようにチャンネルストリップを設定する
- コンサートレベルおよびセットレベルのキー範囲を上書きする
- チャンネル・ストリップ・インスペクタでチャンネルストリップにテキストノートを追加する
- オーディオをセンドエフェクト経由でルーティングする
- グラフを操作する
- コントローラのトランスフォームを作成する
- 複数のコンサートでパッチやセットを共有する
- コンサートのオーディオ出力を録音する
-
-
MainStageでPlaybackプラグインをグループにアサインする
Playbackプラグインは、グループを使って制御することもできます。コンサート内でプラグインのインスタンスを複数使う場合は、グループを使って、どのインスタンスを同時に再生し、どのインスタンスを相互排他的にするかを制御できます。Playbackインスタンスを同じグループに入れた場合、1つのインスタンスで「Play/Stop」、「Cycle」、「Fade Time」、「Return to Start」、「Go to Previous Marker」、または「Go To Next Marker」パラメータを変更すると、グループ内のほかのインスタンスでもそのパラメータが変更されます。グループは最大で100個まで設定でき、それぞれが文字で識別されます。1つのグループの再生を開始すると、ほかのグループはすべて停止します。グループに属していないプラグインインスタンスは再生が続けられます。
Playbackプラグインの複数のインスタンスを同じグループに入れた場合、「Play/Stop」パラメータにマップしたスクリーンコントロールでいずれかのインスタンスを開始または停止することによって、グループ内のすべてのインスタンスをまとめて再生および停止できます。Playbackインスタンスがグループ化されているときは、再生が「ロック」されて、再生位置の変更がグループ内のすべてのインスタンスに適用されるようになります。フェードアウトやループ再生などのその他の再生機能も、いずれかのインスタンスのプラグインウインドウで対応するコントロールにスクリーンコントロールをマップすることによって、グループで制御できます。グループに属していないPlaybackインスタンスは影響を受けません。
Playbackプラグインのインスタンスをグループに割り当てるには、プラグインウインドウの右下隅にある「GROUP」ポップアップメニューを使います。
Playbackプラグインをグループにアサインする
MainStageで、Playbackプラグインのウインドウを開いていない場合は、音源スロットでプラグイン名をダブルクリックしてウインドウを開きます。
「GROUP」ポップアップメニューから、インスタンスを割り当てるグループの文字を選択します。