Logic Pro用コントロールサーフェスサポートガイド
- ようこそ
 - コントロールサーフェスの概要
 

Logic ProでのYamaha 01V96のディスプレイアクセスコントロール
ディスプレイアクセスコントロールとそのアサインを表に示します。
注記: 「SHIFT/ADD」などの修飾ボタンの説明がある場合は、その修飾ボタンを押しながら操作するとコントロールの機能が変わります。手動でアサインする必要のある修飾ボタンには、コントロール名の先頭にアスタリスク(*)が表示されています。
コントロール  | 修飾ボタン  | アサイン  | 
|---|---|---|
*DAW AUTO STATUS  | チャンネルディスプレイモードでこのボタンを押したままにすると、現在選択しているバンクの16チャンネルストリップのオートメーションモードがディスプレイに表示されます。  | |
PAIR/GROUP  | グループ編集モードに切り替えます: 
  | |
*DAW SHIFT/ADD  | ミキサーの表示を切り替えて、トラックウインドウで使用されているトラックに対応するすべてのチャンネルストリップと、それらのシグナルフローを表示します。  | |
EFFECT  | サンプルエディタを開きます/閉じます。  | 
        フィードバックありがとうございます。