Logic Pro用コントロールサーフェスサポートガイド
- ようこそ
- コントロールサーフェスの概要

Logic ProでのRolandSI-24のチャンネルストリップ
チャンネルストリップのコントロールとそのアサインを表に示します。
注記: 「SHIFT」などの修飾ボタンの説明がある場合は、その修飾ボタンを押しながら操作するとコントロールの機能が変わります。
| コントロール | 修飾ボタン | アサイン | 
|---|---|---|
| EQ ON/OFF 1~4 | パンモード時: 
 EQ/センドモード時: 
 プラグインモード時: 
 | |
| SHIFT | EQ/センドモード時: センド1~4のミュートの有効/無効を切り替えます。 | |
| EQ/SEND | チャンネルビューのモードを切り替えます: 
 | |
| PLUG-IN | チャンネルビューのモードを切り替えます: 
 プラグイン編集モードを終了すると、プラグインウインドウが閉じます。 | |
| SHIFT | チャンネルビューのモードを切り替えます: 
 音源編集モードを終了すると、音源プラグインウインドウが閉じます。 | |
| PAN 1~12 | パン編集モード時: 
 EQ/センドモード時: 
 プラグイン編集モード時: 
 音源モード時: 
 | |
| SHIFT | EQ/センドモード時: 
 | |
| CH SELECT 1~12 | トラック/チャンネルを選択します。 | |
| STATUS 1~12 | オートメーションモード時: オートメーションモードを切り替えます: 
 録音可能モード時: 「録音可能」ボタンのオン/オフを切り替えます。ソロモード時: ソロの有効/無効を切り替えます。ミュートモード時: ミュートの有効/無効を切り替えます。 | |
| フェーダー1~12 | 音量を調節します。 | |
| マスターフェーダー | マスターチャンネルストリップを調節します。 |