Logic Pro用コントロールサーフェスサポートガイド
- ようこそ
- コントロールサーフェスの概要

Logic ProでEuphonix/Avidの「Pan/Surround」ノブセットを使う
「Pan/Surround」ノブセットを使うと、チャンネルストリップのパン/サラウンドコントロールを調整できます。チャンネルストリップの入力フォーマットが「Surround」に設定されているときにこのノブセットを使うと、以下のパラメータが表示されます:
- サラウンドアングル 
- サラウンドダイバシティ 
- LFEレベル 
- サラウンドX(左/右) 
- サラウンドY(フロント/リア) 
- スプレッド 
- センターレベル 
パン/サラウンドコントロールを調整する
Euphonix/AvidデバイスがLogic Proに接続されているとき:
- 「PAN」/「SURROUND」ノブの上部(または「PAN」/「SURROUND」キー)を押すと、現在選択しているチャンネルストリップのパン/サラウンドパラメータが表示されます。 - 注記: MC Mixを使用している場合は、「CHAN」キーを押すとチャンネルモードに切り替わります。 - お使いのシステムに応じて、ソフトキー、タッチスクリーン、またはディスプレイにパラメータ名が表示されます。 
- 該当するノブを回してパラメータ値を変更します。 - ノブの上部を押すと、制御対象のパラメータがデフォルト値に設定されます。 
- 「BACK」キーを押すと、最上位レベルのノブセットに戻ります。 
        フィードバックありがとうございます。