Logic ProでEuphonixの「Aux」/「Sends」ノブセットを使う
「Aux」/「Sends」(Configuration)ノブセットを使うと、以下のことができます:
センド先を編集する(AuxモードまたはSendsモード)
センド先を変更または設定する(Aux ConfigurationモードまたはSends Configurationモード)
「Select」キー(MC Mixでは「SEL」というラベルが付いています)を押すと、プレフェーダーモード(オフ=消灯)とポストフェーダーモード(オン=点灯)が切り替わります。
センド先を編集する
EuConデバイスがLogic Proに接続されているとき:
「AUX」/「SENDS」ノブの上部(または「AUX」/「SENDS」キー)を押すと、現在選択しているチャンネルストリップのすべてのセンドオプションが表示されます。
注記: MC Mixを使用している場合は、「CHAN」キーを押すとチャンネルモードに切り替わります。
お使いのシステムに応じて、ソフトキー、タッチスクリーン、またはディスプレイにセンドオプションが表示されます。
該当するノブを回してセンドレベルを変更します。
ノブの上部を押すと、制御対象のパラメータがデフォルトレベルに設定されます。
「BACK」キーを押すと、最上位レベルのノブセットに戻ります。
センド先を変更する/設定する
EuConデバイスがLogic Proに接続されているとき:
「AUX」/「SENDS」ノブの上部または「AUX」/「SENDS」キーを押します。
注記: MC Mixを使用している場合は、「CHAN」キーを押すとチャンネルモードに切り替わります。
両方の「PAGE」キーを同時に押すと、Send Configurationモードに切り替わります。
選択しているチャンネルストリップの8個のセンドスロットが表示されます。
該当するノブの上部を押して、使用したいセンドスロットを選択します。
選択しているチャンネルストリップの最初の8個のセンド先が表示されます。「PAGE」キーを押すと、後続のセンド先(バス)を表示できます。
センド先を選択します:
ノブの上部を押すと、選択しているセンド先が変更または設定されます。
「BACK」キーを押すと、メニュー階層の1レベル上に移動します。