iPad用Logic Proユーザガイド
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- リージョン間のギャップを削除する
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをトリムする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンをミュートする
- リージョンを分割および結合する
- リージョンをストレッチする
- ノートピッチ別にMIDIリージョンを分離する
- リージョンを所定の場所にバウンスする
- オーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でリージョンを作成する
- MIDIリージョンをSession Playerリージョンまたはパターンリージョンに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンのカラーを変更する
- リージョンを削除する
- オーディオリージョンにフェードを作成する
- Stem Splitterを使ってボーカルや楽器のステムを抽出する
- フェーダーを使ってミキシング機能にアクセスする
- 著作権
iPad用Logic ProのSculptureの「Material」パッドのコントロール
「Material」パッドは、「Stiffness」(X軸)と「Inner Loss」(Y軸)の値のマトリックスとして機能します。
「Material」パッドの四隅は、「Stiffness」と「Inner Loss」の最大値/最小値の組み合わせを表しています。「Inner Loss」および「Stiffness」パラメータの位置の組み合わせによって、弦の素材と、それによるサウンドの全体的な音色が決まります。「Inner Loss」設定と「Stiffness」設定が音色に与える影響について例を示します:
「Stiffness」値を小さくすると同時に「Inner Loss」値を小さくすると、メタリックなサウンドになります。
「Stiffness」値を大きくすると同時に「Inner Loss」値を小さくすると、ベルやガラスのようなサウンドになります。
「Stiffness」レベルは小さいまま、「Inner Loss」値を大きくした場合は、ナイロンやガットの弦に相当します。
「Stiffness」値を大きくすると同時に「Inner Loss」値を大きくすると、木のような素材がシミュレートされます。
「Material」パッドのパラメータ
「Inner Loss」と「Stiffness」はそれぞれ中央のCの上下で比率を変えることができます。Sculptureの弦パラメータのスケーリングを参照してください。
灰色の点をドラッグして、「Inner Loss」と「Stiffness」の両方のパラメータを同時に制御できます。
Inner Loss: 弦の素材(スチール、ガラス、ナイロン、または木材)によって生じる、弦の減衰をエミュレートします。これは周波数に依存する損失で、それによってディケイフェーズでサウンドがより柔らかくなります。
Stiffness: 弦の硬さを設定します。実際には、これは弦の素材と直径(より正確には、断面の慣性モーメント)によって決まります。「Stiffness」パラメータの値を大きくすると、弦というより金属の棒のような音になります。硬い弦の場合も、倍音が基本周波数の整数倍にならず、不協和な振動が発生します。その結果、より高い周波数を含んだ倍音になりますが、上下のノートが若干調子の外れた音になることがあります。