iPad用Logic Proユーザガイド
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- リージョン間のギャップを削除する
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをトリムする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンをミュートする
- リージョンを分割および結合する
- リージョンをストレッチする
- ノートピッチ別にMIDIリージョンを分離する
- リージョンを所定の場所にバウンスする
- オーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でリージョンを作成する
- MIDIリージョンをSession Playerリージョンまたはパターンリージョンに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンのカラーを変更する
- リージョンを削除する
- オーディオリージョンにフェードを作成する
- Stem Splitterを使ってボーカルや楽器のステムを抽出する
- フェーダーを使ってミキシング機能にアクセスする
- 著作権
iPad用Logic Proでトラックをフリーズする
トラックをフリーズすることで、トラックで実際に使われていたプラグインの数や複雑さには関係なく、エフェクトプラグインのない状態の高分解能オーディオトラックと同程度までプロセッサの使用率を下げることができます。ソフトウェア音源トラックや、複雑なエフェクトを使っているオーディオトラックにフリーズを適用すると特に便利です。マルチ出力のソフトウェア音源をフリーズすることはできません。
トラックをフリーズすると、そのトラックはオーディオフリーズファイルにバウンスされます。フリーズファイルには、トラックのプラグインとトラックオートメーションの出力が含まれます。トラックがフリーズされると、オリジナルトラックの代わりにフリーズファイルが再生に使われ、オリジナルトラック(プラグインを含む)は一時的に無効になります。トラックコントロール(ミュート、ソロなど)は引き続き使用できますが、トラックコンテンツ(リージョンのミュートやソロなど)を編集することはできません。
トラックを編集する場合は、フリーズを解除してトラックに変更を加えたあと、再度トラックをフリーズします。
フリーズ機能は、複雑なソフトウェア音源や複雑なプラグイン(リバーブ、フィルタバンク、フーリエ変換ベースのエフェクトなど)といった、CPUの負担が大きいプロセスを回避するためのものです。アクティブなプロセスすべてをiPadでリアルタイムで計算できる場合には、トラックをフリーズする必要はありません。トラックのフリーズに適しているのは、CPUの負荷が大きいソフトウェア音源やエフェクトプラグインを組み込んだトラックが完成段階に入った場合(これ以上の変更が不要になった段階)です。フリーズは、メモリ不足の状況においてメモリを解放するのにも役立ちます(メモリを大量に消費するソフトウェア音源の使用時など)。
iPadでオーディオを正しいタイミングで処理できない場合は、Logic Proに自動的にトラックをフリーズさせることもできます。iPad用Logic Proの「オーディオ」の「一般」設定を参照してください。
トラックをフリーズする
Logic Proでトラックを選択して、トラックコントロールを表示します。
トラックヘッダの「フリーズ」ボタン をタップします。
「インスペクタ」ボタン をタップします。
インスペクタで、「その他」セクションの開閉用矢印をタップします。
「フリーズモード」メニューをタップしてから、フリーズモードを選択します:
ソースのみ: エフェクトプラグインに送られる前のトラック信号がフリーズします。選択すると、「フリーズ」ボタンが緑色になります。このフリーズモードは、プロセッサの負荷が大きいソフトウェア音源を使う場合に便利です。
プリフェーダー: すべてのエフェクトプラグインを含むトラック信号をフリーズします。選択すると、「フリーズ」ボタンが青色になります。
コントロールバーの「Play」ボタン をタップしてフリーズをトリガします。もう一度「Play」ボタンをタップすると再生が開始されます。
トラックのフリーズを解除するには、もう一度「フリーズ」ボタンをタップします。
「フリーズ」ボタンがトラックヘッダに表示されていない場合は、表示されるようにトラックヘッダをカスタマイズしてください。