このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
CarPlayで地図表示を変更する
地図上で現在地を確認したり、拡大/縮小したり、地図を移動して必要な詳細を表示したりできます。
![サンフランシスコの地図が表示されたCarPlay画面。右側には、位置情報、3D、ハザードを報告、拡大/縮小のボタンがあります。下部には「検索」ボタンと「目的地」ボタンがあります。](https://help.apple.com/assets/67104C956810595555038D9A/67104C9D2EEB5C79B1030278/ja_JP/fc4c56aa634c09a0aa75ad6bb1122601.png)
ターンバイターンの経路案内に従っているときに、タッチスクリーンをタップするか、回転つまみを回して、次のいずれかを行います:
詳細表示と概要表示を切り替える: 画面の上部が進行方向を指す詳細な3Dマップを表示するには、
を選択します。画面の上部が北を指す2Dの経路概要を表示するには、
を選択します。
拡大/縮小する:
または
を選択します。
地図をスクロールする:
を選択してから、画面の端に表示されるいずれかの方向矢印を選択します。ターンバイターンの経路案内に戻るには、「再開」をタップします。
一部のタッチスクリーンでは、地図をドラッグしてスクロールすることもできます。
経路に従っていないときに地図表示を変更することもできます。タッチスクリーンをタップするか、回転つまみを回してから、次のいずれかを行います:
現在地を表示する:
をタップします。現在地が地図の中央でマークされます。
3Dマップを表示する: 「3D」をタップします。2Dマップに戻るには、「2D」をタップします。
画面の上部を進行方向に合わせる:
をタップします。上が北になるように戻すには、
をタップします。
拡大/縮小する:
または
を選択します。
地図をスクロールする:
を選択してから、画面の端に表示されるいずれかの方向矢印を選択します。完了したら、「完了」をタップします。