iPhoneでウォレットとApple Payの設定を変更する
「設定」で、ウォレットアプリ とApple Payの環境設定をカスタマイズできます。
ウォレットとApple Payの設定をカスタマイズする
「設定」
>「ウォレットとApple Pay」と選択します。
次のいずれかを調整します:
位置情報: 共有する位置情報を制御します。
Siriと検索: Siriが、いろいろなアプリでウォレットとApple Payの使い方に基づいた提案をすることを許可します。ウォレットとApple Payからの提案やコンテンツが、検索やウィジェットに表示されるようにすることもできます。
通知: 通知の設定を変更します。
ライブアクティビティ: ロック画面のライブアクティビティをオン/オフにします。
モバイルデータ通信: モバイルデータ通信の使用状況をオン/オフにします。
Apple Cash: Apple Cashをオン/オフにします。
サイドボタンをダブルクリック: (Face IDを搭載したiPhoneの場合)サイドボタンをダブルクリックすると、画面にカードやパスが表示されます。
ホームボタンをダブルクリック: (ホームボタンのあるiPhoneの場合)ホームボタンをダブルクリックすると、画面にカードやパスが表示されます。
期限切れのパスを非表示: 古いパスのアーカイブをオンにします。
エクスプレスカード: 交通機関での支払いに使うカードを、認証なしで自動的に選択します。Appleサポートの記事「Appleウォレットの交通系ICカード、パス、キーをエクスプレスモードで使う」を参照してください。
支払い設定: アプリおよびWebで使用するApple Payのデフォルト情報を入力します。
あとで支払う: Apple Payで会計する際、ウォレットのカードで使用できる支払いオプションを表示します。
ポイント: Apple Payで会計する際、ウォレットのカードのポイントを表示します。
互換性のあるカード: Safariの自動入力に保存されたカードがApple Payに対応しているかどうか確認してから、ウォレットでの使用を許可します。
Macでの支払いを許可: 近くにあるMacでの支払いをiPhoneで確認できます。
注文をウォレットに追加: 加盟店からの注文が、注文の追跡のために自動的にウォレットに追加されます。
注文の通知: 注文の追跡に関する通知を受け取ります。
その他の後払いオプション: Apple Payで会計する際、ウォレットのカードに関連付けられていない、その他の後払いサービスを表示します。
デフォルトの配送先住所と連絡先情報を変更する
「設定」
>「ウォレットとApple Pay」と選択します。
「支払い設定」で、配送先住所、メール、電話番号を設定します。
パスをほかのデバイスで最新の状態に保つ
「設定」 >「[自分の名前]」>「iCloud」と選択して、「ウォレット」をオンにします。
iPhoneがロックされているときにパスにアクセスできるようにする
「設定」 >「Face IDとパスコード」または「Touch IDとパスコード」と選択してから、「ウォレット」(「ロック中にアクセスを許可」の下にあります)をオンにします。