このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
iPhoneでFaceTimeオーディオの設定を変更する
FaceTimeアプリで空間オーディオを使用すると、友達が同じ部屋にいるように聞こえます。友達の声は広がり、画面上のそれぞれの人の位置から聞こえるように感じます。
注記: 空間オーディオは、対応しているモデルと、以下のAirPodsモデルで使用できます: AirPods(第3世代)、AirPods Pro(すべてのモデル)、およびAirPods Max。
バックグラウンドサウンドを除去する
FaceTime通話で自分の声がはっきりと聞こえるようにし、それ以外の音は除去したい場合は、「声を分離」モード(対応しているモデルで利用可能)をオンにできます。「声を分離」モードでは、FaceTime通話で自分の声が優先され、周囲の騒音は遮断されます。
FaceTime通話中に、コントロールセンターを開き、「FaceTimeコントロール」をタップしてから、「声の分離」を選択します。
![コントロールセンターのFaceTime通話用設定。「自動」、「標準」、「声の分離」、「ワイドスペクトル」のオーディオ設定が表示されています。](https://help.apple.com/assets/67104C956810595555038D9A/67104C9D2EEB5C79B1030278/ja_JP/632e49302b1f81180e5460e77e06b8e9.png)
周囲の音を含める
FaceTime通話で自分の声と周囲のすべての音が聞こえるようにしたい場合は、「ワイドスペクトル」モード(対応しているモデルで利用可能)をオンにできます。
FaceTime通話中に、コントロールセンターを開き、「マイクモード」をタップしてから、「ワイドスペクトル」を選択します。
サウンドをオフにする
FaceTime通話中に、画面をタップしてFaceTimeコントロールを表示し(表示されていない場合)、をタップしてサウンドをオフにします。
サウンドをオンに戻すには、もう一度ボタンをタップします。
サウンドがオフになっている場合は、自分が話しているかどうかがマイクによって検出され、マイクが消音になっていること、およびをタップして消音を解除できることが通知されます。