iPhoneの「探す」で友達の位置情報が変更されたときに通知を受け取る
「探す」アプリを使って、友達の位置情報が変更されたときに通知を受け取ります。友達がある場所に到着したとき、ある場所から出発したとき、またはある場所にいないときに、通知を受け取ることができます。
重要: 友達の位置情報が変更されたときに通知を受け取るには、「探す」アプリの通知を許可してください。通知の設定を変更するを参照してください。
また、自分の位置情報が変更されたときに友達に知らせることもできます。「探す」で自分の位置情報が変更されたときに友達に通知するを参照してください。
注記: 位置情報の共有や人を探す機能は、一部の国や地域では利用できません。
友達がある場所に到着/出発したときに通知を受け取る
iPhoneで「探す」アプリ
を開きます。
画面下部の「人を探す」をタップして、通知を受け取りたい人の名前をタップします。
「通知」の下の「追加」をタップしてから、「自分に通知」をタップします。
友達がある場所に到着/出発したときに通知するかを選択します。
場所を選択するか、または「新規位置情報」をタップして新しい位置情報を作成し、位置情報の半径を設定します。
半径を大きくすると、友達がその場所にいるときではなく、近づいたときに、通知を受け取ります。
1回だけ通知するか毎回通知するかを選択します。
「追加」をタップしてから、「OK」をタップします。
通知を設定すると、友達は通知を受け取ります。
定期的な通知を設定する場合は、設定する前に友達の同意が必要です。あなたが選択した場所に友達が初めて到着または出発したときに、同意を求める通知が友達に送られます。
友達がある場所にいないときに通知を受け取る
設定したスケジュールの間に友達やファミリーメンバーが特定の場所にいない場合に、通知を受け取ることができます。例えば、お子様が授業時間中に学校にいない場合に通知してもらうことができます。
iPhoneで「探す」アプリ
を開きます。
画面下部の「人を探す」をタップして、通知を受け取りたい人の名前をタップします。
「通知」の下の「追加」をタップしてから、「自分に通知」をタップします。
「いつ」の下の「[友達の名前]さんがその場所にいない」をタップします。
場所を選択するか、または「新規位置情報」をタップして新しい位置情報を作成し、位置情報の半径を設定します。
半径を大きくすると、友達がその場所にいるときではなく、近づいたときに、通知を受け取ります。
通知してもらうタイミングを選択します。
時刻: 開始時刻と終了時刻を選択します。
日別: 曜日を選択します。
「追加」をタップしてから、「OK」をタップします。
通知を設定する前に、友達の同意が必要です。通知を開始する時刻と曜日に関して同意を求める通知が友達に送られます。
設定した通知を変更する/オフにする
iPhoneで「探す」アプリ
を開きます。
画面下部の「人を探す」をタップして、通知を変更またはオフにしたい人の名前をタップします。
これは友達が受け取る自分の通知もしくは自分が受け取る友達の通知です。
「通知」の下の通知をタップします。
次のいずれかを行います:
通知を変更する: 詳細を変更してから、「完了」をタップします。
通知をオフにする: 「通知を削除」をタップしてから、「通知を削除」をもう一度タップします。
25件までの「自分に通知」を作成できます。
注記: 定期的な通知を作成できるのは、2ファクタ認証をオンにしている友達の場合のみです。