iPhoneユーザガイド
- ようこそ
-
- 対応しているモデル
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- iPhone X
- iPhone XR
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 12 mini
- iPhone 12
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 13 mini
- iPhone 13
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone 14
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Pro Max
- iOS 16の新機能
-
- 計算機
- コンパス
-
- 写真を表示する
- ビデオやスライドショーを再生する
- 写真やビデオを削除する/非表示にする
- 写真やビデオを編集する
- ビデオの長さをトリミングする/スローモーションを調整する
- シネマティックモードのビデオを編集する
- Live Photosを編集する
- ポートレートモードの写真を編集する
- 写真アルバムを使用する
- アルバムを編集する/整理する
- アルバムの写真やビデオをフィルタリングする/並べ替える
- 写真やビデオを複製する/コピーにする
- 重複する写真やビデオを探して削除する
- 「写真」を検索する
- 「写真」で人を検出する/特定する
- 写真を撮影地ごとにブラウズする
- 写真やビデオを共有する
- 共有されている写真やビデオを表示する
- テキスト認識表示を使って写真またはビデオに含まれる情報を利用する
- 「画像を調べる」を使って写真に写っているものを特定する
- 被写体を写真の背景から抜き出す
- メモリーを視聴する
- メモリーをパーソナライズする
- メモリーやおすすめの写真を管理する
- 写真やビデオを読み込む
- 写真をプリントする
- ショートカット
- ヒント
- 著作権
iPhoneの操作に使う基本的なジェスチャについて
タップ、タッチして押さえたままにする、スワイプ、スクロール、ズームなどの簡単なジェスチャを数回使用するだけで、iPhoneとそのAppを操作できます。
マーク | ジェスチャ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | タップする。画面上の項目を1本指で少しの間タッチします。例えば、Appを開くには、ホーム画面でそのAppのアイコンをタップします。 | ||||||||||
![]() | タッチして押さえたままにする。何かが起こるまで、画面上の項目を押します。例えば、ホーム画面の背景をタッチして押さえたままにすると、Appのアイコンが波打ち始めます。 | ||||||||||
![]() | スワイプする。画面の上で1本の指を素早く移動します。例えば、ホーム画面を左にスワイプすると、ほかのAppが表示されます。 | ||||||||||
![]() | スクロールする。画面から指を離さずに、画面の上で1本の指を移動します。例えば、「写真」で、リストを上下にドラッグして、ほかの部分を表示します。スワイプすると素早くスクロールでき画面をタッチするとスクロールが停止します。 | ||||||||||
![]() | ズームする。2本の指を互いに寄せて画面の上に置きます。指と指の間隔を広げると拡大し、狭めると縮小します。 写真やWebページをダブルタップして拡大し、もう一度ダブルタップして元に戻すこともできます。 「マップ」では、ダブルタップして押さえたまま、上にドラッグして拡大、下にドラッグして縮小できます。 |
フィードバックありがとうございます。