このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
iPhoneの操作に使う基本的なジェスチャについて
タップ、タッチして押さえたままにする、スワイプ、スクロール、ズームなどの簡単なジェスチャを数回使用するだけで、iPhoneとそのアプリを操作できます。
マーク | ジェスチャ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | タップする。画面上の項目を1本指で少しの間タッチします。例えば、アプリを開くには、ホーム画面でそのアプリのアイコンをタップします。 | ||||||||||
![]() | タッチして押さえたままにする。何かが起こるまで、画面上の項目を押します。例えば、ホーム画面の壁紙をタッチして押さえたままにすると、アプリのアイコンが波打ち始めます。 | ||||||||||
![]() | スワイプする。画面の上で1本の指を素早く移動します。例えば、ホーム画面を左にスワイプすると、ほかのアプリが表示されます。 | ||||||||||
![]() | スクロールする。画面から指を離さずに、画面の上で1本の指を移動します。例えば、「写真」で、リストを上下にドラッグして、ほかの部分を表示します。スワイプすると素早くスクロールでき画面をタッチするとスクロールが停止します。 | ||||||||||
![]() | ズームする。2本の指を互いに寄せて画面の上に置きます。指と指の間隔を広げると拡大し、狭めると縮小します。 写真やWebページをダブルタップして拡大し、もう一度ダブルタップして元に戻すこともできます。 「マップ」では、ダブルタップして押さえたまま、上にドラッグして拡大、下にドラッグして縮小できます。 |