iPadの「マップ」のカスタムガイドで場所を整理する
場所を独自のガイドに整理してあとで簡単に参照したり、ほかのユーザとガイドを共有したりできます。
![iPadの「マップ」で作成したカスタムガイド。左側には場所のリスト、右側には地図上でマークされたそれらの場所が表示されています。](https://help.apple.com/assets/67104D22F226C776D000105C/67104D286F23797D0F06FC1D/ja_JP/4616a099ad84a61fcc74da489f6a71f3.png)
よく使う項目を表示する
自分のガイドには、「よく使う項目」というガイドが常に表示されます。このようにして、場所をガイドに保存しやすくなっています。
iPadでマップアプリ
を開きます。
「ライブラリ」の下で、
をタップし、「ガイド」をタップしてから「よく使う項目」をタップします。
ヒント: 「マップ」を開いたときにライブラリ内に表示したい任意の場所を、ピンで固定できます。ライブラリにピンを追加するを参照してください。
ガイドを作成する
iPadでマップアプリ
を開きます。
「ライブラリ」の下で、
をタップしてから、「ガイド」をタップします。
をタップします。
ガイドの名前を入力してから、
をタップして写真ライブラリから画像を追加します。
「作成」をタップします。
ガイドに場所を追加する
iPadでマップアプリ
を開きます。
地図上の場所または検索結果をタップします。
場所カードで、
をタップしてから、「ガイドに追加」をタップします。
いずれかのガイドを選択し、場所の名前を入力してから、「保存」をタップします。
発行元が作成したガイドを自分のガイドに追加することもできます。ガイドで場所を見つけるを参照してください。
ガイドを共有する
iPadでマップアプリ
を開きます。
「ライブラリ」の下で、
をタップし、「ガイド」をタップしてから、共有したいガイドをタップします。
ガイドカードの下部にある
をタップし、「ガイドを共有」をタップしてから、オプションを選択します。
作成したガイドを編集する
作成したすべてのガイドで、表紙画像を入れたり、タイトルを変更したり、場所を削除したりできます。
iPadでマップアプリ
を開きます。
「ライブラリ」の下で、
をタップし、「ガイド」をタップしてから、編集したいガイドをタップします。
ガイドカードの下部にある「編集」をタップします。
変更を済ませてから、ガイドカードの右上にある
をタップします。
ガイドを削除する
iPadでマップアプリ
を開きます。
「ライブラリ」の下で、
をタップしてから、「ガイド」をタップします。
削除したいガイドを左にスワイプしてから、「削除」をタップします。