iPadユーザガイド
- ようこそ
-
- iPadOS 17に対応しているモデル
- iPad mini(第5世代)
- iPad mini(第6世代)
- iPad(第6世代)
- iPad(第7世代)
- iPad(第8世代)
- iPad(第9世代)
- iPad(第10世代)
- iPad Air(第3世代)
- iPad Air(第4世代)
- iPad Air(第5世代)
- 10.5インチiPad Pro
- 11インチiPad Pro(第1世代)
- 11インチiPad Pro(第2世代)
- 11インチiPad Pro(第3世代)
- 11インチiPad Pro(第4世代)
- 12.9インチiPad Pro(第2世代)
- 12.9インチiPad Pro(第3世代)
- 12.9インチiPad Pro(第4世代)
- 12.9インチiPad Pro(第5世代)
- 12.9インチiPad Pro(第6世代)
- iPadOS 17の新機能
-
-
- FaceTimeを使ってみる
- FaceTimeリンクを作成する
- Live Photosを撮る
- ライブキャプションをオンにする
- 通話中にほかのアプリを使用する
- グループFaceTime通話をかける
- 参加者をグリッドで表示する
- SharePlayを使用して一緒に視聴したりプレイしたりする
- FaceTime通話中に画面を共有する
- FaceTime通話で書類の共同作業を行う
- ビデオ会議機能を使用する
- FaceTime通話をほかのAppleデバイスに引き継ぐ
- FaceTimeビデオの設定を変更する
- オーディオの設定を変更する
- 外見を変更する
- 通話を終了する/「メッセージ」に切り替える
- 望まない相手からの着信を拒否する
- 通話をスパムとして報告する
-
- メッセージを設定する
- iMessageについて
- メッセージを送信する/メッセージに返信する
- メッセージの送信を取り消す/編集する
- メッセージを管理する
- 検索する
- メッセージを転送する/共有する
- グループチャット
- SharePlayを使用して一緒に視聴または再生する
- プロジェクトを共同作業する
- iMessage対応アプリを使用する
- 写真やビデオを撮影して編集する
- 写真やリンクなどを共有する
- ステッカーを送信する
- 支払いを請求する/送金する/受領する
- オーディオメッセージを送受信する
- 位置情報を共有する
- メッセージをアニメーション表示する
- 通知を変更する
- メッセージを拒否する/フィルタする/報告する
- メッセージと添付ファイルを削除する
- 削除したメッセージを復元する
-
- 写真やビデオを表示する
- ビデオやスライドショーを再生する
- 写真やビデオを削除する/非表示にする
- 写真やビデオを編集する
- ビデオの長さをトリミングする/スローモーションを調整する
- Live Photosを編集する
- シネマティックビデオを編集する
- ポートレートを編集する
- 写真アルバムを使用する
- アルバムを編集する/共有する/整理する
- アルバムの写真やビデオをフィルタリングする/並べ替える
- 写真からステッカーを作成する
- 写真やビデオを複製する/コピーにする
- 重複する写真を結合する
- 写真を検索する
- 「写真」で人やペットを特定する
- 写真を撮影地ごとにブラウズする
- 写真やビデオを共有する
- 長いビデオを共有する
- 共有されている写真やビデオを表示する
- メモリーを視聴する
- メモリーをパーソナライズする
- メモリーやおすすめの写真を管理する
- 写真やビデオを読み込む/書き出す
- 写真をプリントする
- ショートカット
- ヒント
-
- アクセシビリティ機能を使ってみる
- 設定時にアクセシビリティ機能をオンにする
- Siriのアクセシビリティ設定を変更する
- アクセシビリティのショートカットを使って機能を開く
- 著作権
iPadでオンスクリーンキーボードと外部キーボードの設定を調整する
iPadでオンスクリーン(ソフトウェア)キーボードを調整できます。iPadで外部(ハードウェア)キーボードを使用している場合は、キーボードショートカットをカスタマイズしたり、キーリピート速度などの設定を変更したりできます。
オンスクリーンキーボードを調整するほかの方法については、iPadでオンスクリーンキーボードを使って入力するおよびiPadのキーボードを追加する/変更するを参照してください。
大文字のみ表示するようにオンスクリーンキーボードを設定する
オンスクリーンキーボードが見づらい場合は、大文字のみ表示するように設定できます。
「設定」 >「アクセシビリティ」>「キーボード」と選択してから、「小文字キーを表示」をオフにします。
より大きいオンスクリーンキーボードで入力する
メール、Safari、メッセージ、メモ、連絡先などの多くのアプリでは、より大きいキーボードが使用できるように、入力時にiPadを横向きに回転します。
外部キーボードでiPadを操作する
タッチスクリーンの操作が困難な場合は、外部キーボードを使って、ショートカットでiPadを操作できます。
「設定」
>「アクセシビリティ」>「キーボード」と選択し、「フルキーボードアクセス」をタップしてから、「フルキーボードアクセス」をオンにします。
キーボードショートカットを使ってiPadを操作します。
アクション
ショートカット
キーボードショートカットをヘルプに表示する
Tab+H
前進する
Tab
戻る
Shift+Tab
選択した項目を有効にする
スペースバー
ホーム画面に移動する
Function+H
アプリスイッチャーを開く
Function+上矢印
コントロールセンターを開く
Function+C
通知センターを開く
Function+N
キーボードショートカットをカスタマイズするには、「コマンド」をタップします。
フォーカスの外観をカスタマイズするには、次のいずれかをタップします:
自動的に非表示
サイズを大きくする
ハイコントラスト
カラー
外部キーボードのキーに対する反応を変更する
外部キーボードの操作が困難な場合は、設定を調整できます。
「設定」 >「アクセシビリティ」>「キーボード」と選択して、以下のいずれかをタップします:
キーのリピート: リピートの間隔や認識までの時間を調整します。
複合キー: 複合キーを使い、CommandキーやOptionキーなどの修飾キーを押したまま別のキーを押す。
スローキー: スローキーを使うと、キーを押してからキーが有効になるまでの時間を調整できます。