iPadの「拡大鏡」でコントロールをカスタマイズする
拡大鏡アプリに表示されるコントロールは、選択してカスタマイズできます。
コントロールを追加する/削除する
iPadで拡大鏡アプリ
を開きます。
をタップしてから、以下のいずれかの操作を行います:
「アクティビティ」、「取り込む」、「検出モード」を追加する/削除する: 「アクティビティ」、「取り込む」、または「検出」をタップしてから、「コントロールパネルに表示」をオンまたはオフにします。
ほかのコントロールを追加する/削除する: コントロールの横にある
または
をタップします。
主コントロールは2つまで選択できます。主コントロールは、「拡大鏡」を開いたときのメイン画面に表示されます。コントロールを2つより多く追加した場合は、画面下部にあるコントロールパネルを上にスワイプして副コントロールにアクセスします。
ほかのコントロールを並べ替える: コントロールの横にある
をドラッグして、上下に移動します。
コントロール | 説明 |
---|---|
| 明るさを調整します。 |
| 前面カメラと背面カメラを切り替えます。 |
| コントラストを調整します。 |
| カラーフィルタを適用します。 フィルタコントロールを追加すると、最もよく使うフィルタだけを選択できます。 |
| フラッシュライトをオンにします。 注記: このオプションは、True Toneフラッシュ搭載のiPadモデルで使用できます。 |
| 拡大鏡の焦点をロックします。 |
| 拡大/縮小します。 |
アクティビティで優先するコントロールを設定する
アクティビティと呼ばれるよくあるタスクや状況で使うコントロールを保存し、異なるアクティビティ間で、必要に応じて切り替えることができます。例えば、レストランでメニューを読むといったアクティビティを作成できます。
iPadで拡大鏡アプリ
を開きます。
をタップしてから「新規アクティビティとして保存」をタップし、現在のコントロールを使う新規アクティビティを作成します。
アクティビティの名前を入力してから、「完了」をタップします。