Logic Proユーザガイド
- ようこそ
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンの一部を選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- ギャップを追加する/取り除く
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンのサイズを変更する
- リージョンをミュートする/ソロにする
- リージョンをタイムストレッチする
- オーディオリージョンを逆方向にする
- リージョンを分割する
- MIDIリージョンをデミックスする
- リージョンを結合する
- トラック領域でリージョンを作成する
- トラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- MIDIリージョンのエイリアスを作成する
- 繰り返しのMIDIリージョンをループに変換する
- リージョンの色を変更する
- オーディオリージョンをサンプラー音源のサンプルに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンを削除する
- グルーブテンプレートを作成する
-
- Smart Controlの概要
- マスターエフェクトのSmart Controlを表示する
- Smart Controlのレイアウトを選択する
- MIDIコントローラの自動割り当て
- スクリーンコントロールを自動的にマップする
- スクリーンコントロールをマップする
- マッピングパラメータを編集する
- パラメータ・マッピング・グラフを使用する
- スクリーンコントロールのプラグインウインドウを開く
- スクリーンコントロールの名前を変更する
- アーティキュレーションIDを使ってアーティキュレーションを変更する
- ハードウェアコントロールをスクリーンコントロールにアサインする
- Smart Controlの編集内容と保存されている設定を比較する
- アルペジエータを使う
- スクリーンコントロールの動きを自動化する
-
- 概要
- ノートを追加する
- スコアエディタでオートメーションを使う
-
- 譜表スタイルの概要
- トラックに譜表スタイルを割り当てる
- 譜表スタイルウインドウ
- 譜表スタイルを作成する/複製する
- 譜表スタイルを編集する
- 譜表と声部を編集する/パラメータを割り当てる
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部を追加する/削除する
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部をコピーする
- プロジェクト間で譜表スタイルをコピーする
- 譜表スタイルを削除する
- 声部と譜表に音符を割り当てる
- 多声部のパートを別々の譜表に表示する
- スコア記号の割り当てを変更する
- 譜表をまたいで音符を連桁にする
- ドラム記譜用にマッピングされた譜表スタイルを使う
- 定義済みの譜表スタイル
- スコアを共有する
-
-
- キーコマンドの概要
- キーコマンドをブラウズする/読み込む/保存する
- キーコマンドを割り当てる
- キーコマンドをコピーする/プリントする
-
- さまざまなウインドウの修飾キーとアクション
- 「コントローラアサインメント」ウインドウの修飾キーとアクション
- トラック領域の修飾キーとアクション
- グローバルトラックの修飾キーとアクション
- オートメーションの修飾キーとアクション
- Live Loopsグリッドの修飾キーとアクション
- ミキサーの修飾キーとアクション
- 「MIDIエンバイロメント」ウインドウの修飾キーとアクション
- ピアノ・ロール・エディタの修飾キーとアクション
- スコアエディタの修飾キーとアクション
- イベントリストの修飾キーとアクション
- ステップエディタの修飾キーとアクション
- ステップシーケンサーの修飾キーとアクション
- Flex Timeの修飾キーとアクション
- Touch Barのショートカット
-
- エフェクトの概要
-
- 音源: はじめに
- 用語集
- 著作権
コンポーネントモデリング合成
この合成手法は、物理モデリングとも呼ばれ、数学モデルを使用して楽器をシミュレートします。パラメータを使って、楽器の素材、寸法、演奏する環境(水中や空気中など)といった楽器の物理特性を記述します。同じくらい重要なのが、演奏者の楽器の演奏方法に関する記述です。例えば、弦を叩く、指ではじく、弓で弾く、かき鳴らす、スティックで叩く、サウンドホールに指を置くなどがあります。
例えば、ドラムのサウンドをモデリングする場合、以下の要素を考慮に入れる必要があります。最も重要なことは、実際のドラムの叩きかた(叩く強さ、ドラムヘッドを叩くのに木のスティックを使用するか、木槌を使うか、ビーターを使うかなど)です。ドラムヘッド(皮または膜)のプロパティには、素材の種類、固さ、密度、直径、ドラムのシェルに取り付ける方法などが含まれます。ドラムシリンダ自体の容量、素材、および上記すべての共鳴特性を、数学的に記述する必要があります。
バイオリンをモデリングする際に考慮に入れる必要のあるものには、弦を演奏する弓、弓の幅と素材、弓の張力、弦の素材、弦の密度、弦の張力、弦の共鳴および減衰特性、弦の振動を伝えるブリッジ(ブリッジの素材、サイズ、および形状)、バイオリン本体の素材、サイズ、および共鳴特性があります。さらに考慮に入れるものとして、モデリングしたバイオリンを演奏する環境および演奏スタイル(弓を使って弦をこするか、「ハンマリング」またはタッピングする)があります。
Sculpture コンポーネント・モデリング・シンセサイザーを使用すると、アコースティック(およびエレクトリック)楽器を非常に精密に再現できます。これは、包み込むような絶えず変化するパッドサウンドを作り出す点でも並外れて優れています。物理モデリングコンポーネントや手法を含むその他の音源には、Ultrabeat、Vintage B3、Vintage Clav、Vintage Electric Pianoがあります。