Logic Proユーザガイド
- ようこそ
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンの一部を選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- ギャップを追加する/取り除く
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンのサイズを変更する
- リージョンをミュートする/ソロにする
- リージョンをタイムストレッチする
- オーディオリージョンを逆方向にする
- リージョンを分割する
- MIDIリージョンをデミックスする
- リージョンを結合する
- トラック領域でリージョンを作成する
- トラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- MIDIリージョンのエイリアスを作成する
- 繰り返しのMIDIリージョンをループに変換する
- リージョンの色を変更する
- オーディオリージョンをサンプラー音源のサンプルに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンを削除する
- グルーブテンプレートを作成する
-
- Smart Controlの概要
- マスターエフェクトのSmart Controlを表示する
- Smart Controlのレイアウトを選択する
- MIDIコントローラの自動割り当て
- スクリーンコントロールを自動的にマップする
- スクリーンコントロールをマップする
- マッピングパラメータを編集する
- パラメータ・マッピング・グラフを使用する
- スクリーンコントロールのプラグインウインドウを開く
- スクリーンコントロールの名前を変更する
- アーティキュレーションIDを使ってアーティキュレーションを変更する
- ハードウェアコントロールをスクリーンコントロールにアサインする
- Smart Controlの編集内容と保存されている設定を比較する
- アルペジエータを使う
- スクリーンコントロールの動きを自動化する
-
- 概要
- ノートを追加する
- スコアエディタでオートメーションを使う
-
- 譜表スタイルの概要
- トラックに譜表スタイルを割り当てる
- 譜表スタイルウインドウ
- 譜表スタイルを作成する/複製する
- 譜表スタイルを編集する
- 譜表と声部を編集する/パラメータを割り当てる
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部を追加する/削除する
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部をコピーする
- プロジェクト間で譜表スタイルをコピーする
- 譜表スタイルを削除する
- 声部と譜表に音符を割り当てる
- 多声部のパートを別々の譜表に表示する
- スコア記号の割り当てを変更する
- 譜表をまたいで音符を連桁にする
- ドラム記譜用にマッピングされた譜表スタイルを使う
- 定義済みの譜表スタイル
- スコアを共有する
-
-
- キーコマンドの概要
- キーコマンドをブラウズする/読み込む/保存する
- キーコマンドを割り当てる
- キーコマンドをコピーする/プリントする
-
- さまざまなウインドウの修飾キーとアクション
- 「コントローラアサインメント」ウインドウの修飾キーとアクション
- トラック領域の修飾キーとアクション
- グローバルトラックの修飾キーとアクション
- オートメーションの修飾キーとアクション
- Live Loopsグリッドの修飾キーとアクション
- ミキサーの修飾キーとアクション
- 「MIDIエンバイロメント」ウインドウの修飾キーとアクション
- ピアノ・ロール・エディタの修飾キーとアクション
- スコアエディタの修飾キーとアクション
- イベントリストの修飾キーとアクション
- ステップエディタの修飾キーとアクション
- ステップシーケンサーの修飾キーとアクション
- Flex Timeの修飾キーとアクション
- Touch Barのショートカット
-
- エフェクトの概要
-
- 音源: はじめに
- 用語集
- 著作権
Logic ProのAlchemyのフィルタエフェクト
エフェクトモジュールはブラウズ表示または詳細表示でのみ表示されます。「Browse」または「Advanced」ボタンをクリックしてどちらかの表示に切り替えてから、「Perform/Arp/Effects」セクションの「Effects」ボタンをクリックします。
このグループのエフェクトは信号の周波数成分を変更します。
Alchemyのバンドパス・フィルタ・エフェクトのパラメータ
帯域幅を調整できるバンドパスフィルタです。バンド阻止エフェクトを使用すると、信号経路の後の地点で、信号の遮断された部分を回復できます。
「Low Cut/High Cut」ノブ: 通過させる帯域の下限と上限を設定します。
「Low Res/High Res」ノブ: 通過させる帯域の境界をレゾナンスで強調します。
Alchemyのバンド阻止フィルタエフェクトのパラメータ
信号経路の手前に「Bandpass Filter1/2」が挿入されている場合にのみ使用できます。バンドパスフィルタで遮断された信号の部分を取り込むことができます。この機能は従来からマルチバンドディストーションに利用されています。
「Mix」ノブ: 信号経路に戻す遮断された信号の量を設定します。BPフィルタとバンド阻止の信号取り込み地点との間にあるエフェクトはバイパスされます。
Alchemyのベース・エンハンサー・エフェクトのパラメータ
ベースをブーストするEQです。ベースや低周波のパーカッションサウンドでの使用をおすすめします。
「Amount」ノブ: ベースを強調する強度を設定します。
「Tune」ノブ: ブーストを適用する周波数帯を設定します。
「Phat」ボタン: 飽和効果を加え、異なる雰囲気でベースを強調します。よりニュートラルで直接的な結果を求める場合には「Phat」モードをオフにします。
Alchemyのディストーションエフェクトのパラメータ
同時に使用できる複数のアルゴリズムを備えたディストーションエフェクトです。
「Bitcrush」ノブ: ローファイルなデジタルディストーションに使用します。
「Mech」ノブ: より猛烈で激しいディストーションを作り出すために使用します。
「Tube」ノブ: オーバードライブした真空管アンプの温かみのあるディストーション効果をシミュレートするために使用します。
「XCite」ノブ: 高域が強調されたディストーションを作成するために使用します。
「Pre Gain」ノブ: ディストーションエフェクトの前に適用する入力ゲインの量を設定します。これにより、「Tube」などのディストーションタイプで、激しく飽和したディストーションを作り出すことができます。
「Post Gain」ノブ: 「Tube」や「Mech」など、ディストーションで生じる信号の大幅なブーストを補正するよう出力レベルを設定します。
Alchemyのマルチモード・フィルタ・エフェクトのパラメータ
エフェクトセクションを通過したすべてのボイスを処理する複数のフィルタ・タイプを提供します。
「Type」ポップアップメニュー: さまざまなフィルタ・タイプの中から選択できます。それぞれが独自の特性を備えています。Logic ProのAlchemyのフィルタ・タイプを参照してください。
注記: 説明されているノブはほとんどのフィルタ・タイプに共通のものですが、すべてのフィルタ・タイプに共通しているわけではありません。
「Cutoff」ノブ: フィルタのカットオフ周波数を設定します。
「Resonance」ノブ: フィルタのレゾナンス(エンファシス)を設定します。値を高く設定すると、カットオフ周波数に近接する周波数がブーストされます。
「Drive」ノブ: フィルタをオーバードライブさせます。正確な効果は各フィルタの設計によって異なります。
「Mix」ノブ: ウェット/ドライのバランス(0% = ドライのみ、50% = 同量のミックス、100% = ウェットのみ)を決定します。通常は100% のまま使用します。
Alchemyの3バンドEQのパラメータ
3バンドのパラメトリックEQを提供します。「F1/F2/F3」(Fは周波数(frequency)を表します)と表記された各バンドには同じコントロールがあります。
「Gain」ノブ: 3つの周波数帯に対するブーストまたはカットの量を設定します。
「Freq」ノブ: 3つの周波数帯の中心周波数を設定します。
注記: 3つの周波数帯の値はそれぞれ16 Hz-20 kHzの範囲で設定できるので、F2がF1を上回る、またはF3がF2を上回るように調整する必要はありません(ただし、このように調整すると便利な場合もあります)。
Qノブ: 3つの周波数帯の帯域幅を設定します。
Alchemyのウェーブシェイパーのパラメータ
定義済みのフィルタ形状を適用するEQユニットです。同じコントロールを2組使用して、シェイピング前後の信号を変更できます。
「Mix」ノブ: ドライな入力信号とウェットなエフェクト信号のバランスを設定します。
「Gain」ノブ: フィルタリングの前または後の信号に対するブーストまたはカットの量を設定します。
「Shape」ノブ: ローパスまたはハイパスタイプに対してフィルタリング前または後の形状を設定します。中央値では低域と高域のフィルタリングのバランスがとれています。
「Freq」ノブ: フィルタリングの前または後の帯域の中心周波数を設定します。
Display: 定義済みのフィルタカーブを表示および編集します。白いハンドルをドラッグして、シェイピングの開始、中間、終了位置を設定します。ポイント間の線をドラッグすると、凸形または凹形のカーブが作成されます。Optionキーを押したまま線をクリックすると、直線状にリセットされます。
「Bipolar」ボタン: オンにすると両極のフィルタカーブを使用できます。オフにすると単極のフィルタカーブを使用できます。
「File」ボタン: 役立つさまざまなコマンドを備えたポップアップメニューが開きます。
Presets: サブメニューからプリセットを選択します。
Save: ダイアログが開き、現在の設定に名前を付けて新しいプリセットに保存できます。保存されたプリセットの名前がプリセットサブメニューのリストの一番下に表示されます。
Copy/Paste: 現在の設定をクリップボードにコピーし、クリップボードの内容をペーストします。
Clear: すべてのパラメータ設定をデフォルト値にリセットします。