iPad用Logic Proユーザガイド
- Logic Pro 1.1の新機能
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- リージョン間のギャップを削除する
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをトリムする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンをミュートする
- リージョンを分割および結合する
- リージョンをストレッチする
- ノートピッチ別にMIDIリージョンを分離する
- リージョンを所定の場所にバウンスする
- オーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でリージョンを作成する
- MIDIリージョンをDrummerリージョンまたはパターンリージョンに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンのカラーを変更する
- リージョンを削除する
- オーディオリージョンにフェードを作成する
- フェーダーを使ってミキシング機能にアクセスする
- 著作権
iPad用Logic Proのミキサーグループでオートメーションを使用する
iPad用Logic Proでは、トラックやチャンネルストリップのグループ(すべてのドラムトラックなど)に特定のグループ番号を割り当ててミキサーグループを作成できます。ミキサーグループを作成するを参照してください。
グループに属するトラックのコントロール(「ミュート」ボタンやボリュームスライダなど)を調整すると、同じグループのすべてのトラックやチャンネルストリップに変更内容が適用されます。このグループ機能はオートメーションにも利用できます。ミキサーグループをそれぞれ個別に構成して、特定のミキサーグループのトラックやチャンネルストリップ間で、どのオートメーションコントロールをリンクするのかを決めることができます。グループ設定を表示する/編集するを参照してください。
オートメーションモードとオートメーションパラメータ
オートメーションモード: あるトラックで「オートメーションモード」ポップアップメニューのオプションを選択すると、グループ内のすべてのトラックのオートメーションモードが同じものに変わります。オートメーションモードを参照してください。
オートメーションパラメータ: あるトラックで「オートメーションパラメータ」ポップアップメニューのオプションを選択すると、グループ内のすべてのトラックのオートメーションパラメータが同じものに変わります。オートメーションパラメータを参照してください。
自動選択オートメーションパラメータ: あるトラックでコントロール(ボリュームスライダなど)をタップすると、すべてのトラックの「オートメーションパラメータ」ポップアップメニューがそのオートメーションパラメータに切り替わります。
オートメーションをグラフィカルに編集する
トラック領域のオートメーション表示で、オートメーションポイントを作成または編集したり、あるトラックのオートメーションカーブを変更したりすると、グループ内のすべてのトラックに編集内容が適用されます。オートメーション描画ツールを参照してください。
リアルタイムでオートメーションを書き込む
あるトラックのオートメーションをリアルタイムで書き込むと、そのオートメーションデータはミキサーグループのすべてのトラックに書き込まれます。オートメーションデータの適用方法は条件によって異なります:
相対チェンジ: ボリューム、パン、センド、その他スライダなどの連続コントロールのオートメーションを書き込む場合、オートメーションは元の値のオフセットとして適用されます。
絶対チェンジ: 「ミュート」ボタンや「オン/オフ」ボタンなどのスイッチにオートメーションを書き込む場合は、ボタンの元のステータスとは関係なく、ボタンのステータスがグループ内のすべてのトラックに適用されます。
既存のオートメーション: グループに属するトラックの既存のオートメーションは新しいオートメーションで上書きされます。新しいオートメーションを開始すると、オートメーションデータは元の値のオフセットとして適用されます。
注記: ミキサーグループでオートメーションを書き込むと、グループに属するトラックごとにオートメーションデータが作成されます。これによって、あるトラックをあとでグループから削除して個別に編集したい場合に、そのトラックのオートメーションデータに影響を与えずに編集することができます。