Logic Proユーザガイド
- ようこそ
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンの一部を選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- ギャップを追加する/取り除く
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンのサイズを変更する
- リージョンをミュートする/ソロにする
- リージョンをタイムストレッチする
- オーディオリージョンを逆方向にする
- リージョンを分割する
- MIDIリージョンをデミックスする
- リージョンを結合する
- トラック領域でリージョンを作成する
- トラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- MIDIリージョンのエイリアスを作成する
- 繰り返しのMIDIリージョンをループに変換する
- リージョンの色を変更する
- オーディオリージョンをサンプラー音源のサンプルに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンを削除する
- グルーブテンプレートを作成する
-
- Smart Controlの概要
- マスターエフェクトのSmart Controlを表示する
- Smart Controlのレイアウトを選択する
- MIDIコントローラの自動割り当て
- スクリーンコントロールを自動的にマップする
- スクリーンコントロールをマップする
- マッピングパラメータを編集する
- パラメータ・マッピング・グラフを使用する
- スクリーンコントロールのプラグインウインドウを開く
- スクリーンコントロールの名前を変更する
- アーティキュレーションIDを使ってアーティキュレーションを変更する
- ハードウェアコントロールをスクリーンコントロールにアサインする
- Smart Controlの編集内容と保存されている設定を比較する
- アルペジエータを使う
- スクリーンコントロールの動きを自動化する
-
- 概要
- ノートを追加する
- スコアエディタでオートメーションを使う
-
- 譜表スタイルの概要
- トラックに譜表スタイルを割り当てる
- 譜表スタイルウインドウ
- 譜表スタイルを作成する/複製する
- 譜表スタイルを編集する
- 譜表と声部を編集する/パラメータを割り当てる
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部を追加する/削除する
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部をコピーする
- プロジェクト間で譜表スタイルをコピーする
- 譜表スタイルを削除する
- 声部と譜表に音符を割り当てる
- 多声部のパートを別々の譜表に表示する
- スコア記号の割り当てを変更する
- 譜表をまたいで音符を連桁にする
- ドラム記譜用にマッピングされた譜表スタイルを使う
- 定義済みの譜表スタイル
- スコアを共有する
-
-
- キーコマンドの概要
- キーコマンドをブラウズする/読み込む/保存する
- キーコマンドを割り当てる
- キーコマンドをコピーする/プリントする
-
- さまざまなウインドウの修飾キーとアクション
- 「コントローラアサインメント」ウインドウの修飾キーとアクション
- トラック領域の修飾キーとアクション
- グローバルトラックの修飾キーとアクション
- オートメーションの修飾キーとアクション
- Live Loopsグリッドの修飾キーとアクション
- ミキサーの修飾キーとアクション
- 「MIDIエンバイロメント」ウインドウの修飾キーとアクション
- ピアノ・ロール・エディタの修飾キーとアクション
- スコアエディタの修飾キーとアクション
- イベントリストの修飾キーとアクション
- ステップエディタの修飾キーとアクション
- ステップシーケンサーの修飾キーとアクション
- Flex Timeの修飾キーとアクション
- Touch Barのショートカット
-
- エフェクトの概要
-
- 音源: はじめに
- 用語集
- 著作権
Logic ProのVintage Clavの「String」パラメータ
選択したモデルによって弦の基本的な品質が決まり、「String」の各パラメータの動作および効果に非常に大きな影響を及ぼします。これは、主にモデルごとに含まれる倍音成分が異なるためです。
弦パラメータ
「Release」スライダ/フィールド: 演奏したノートのディケイフェーズ後の、弦のリリース時間を設定します。「Release」を正の値にすると、キーを放した後のリリース時間が長くなります。
「Damping」スライダ/フィールド: 弦のダンピングを変更します。ダンピングとは、サウンドに含まれる高次の倍音が急速に減衰することを言います。その特性は弦の材質と密接な関連があります(ガット弦のダンピングが最も高く、ナイロン弦では中位、スチール弦では低くなります)。モデルにもよりますが、ダンピングによってサウンドがよりメロウで丸く、ウッディな響きになります。正の値にすると、柔らかい響きになります。「Damping」を負の値にすると、高次の倍音成分が増えて明るい響きになります。
「Stiffness/Inharmonicity」スライダ/フィールド: 基音の整数倍から外れた倍音を増減します。これらのパラメータをさまざまな値に設定することによって、メタリックなベル風のサウンドやDXのようなエレクトリックピアノのサウンドを作り出すことができます。また、「Stiffness」と「Inharmonicity」はウッドベースの音を作る場合にも便利です。
「Inharmonicity」パラメータでは、最も低い倍音(倍音のしきい値)を設定します。このしきい値より上の不協和成分は、周波数スペクトル全体に広げられます。
「Stiffness」パラメータでは、「Inharmonicity」スライダで設定したスペクトルの広がりの度合いを調整します。
注記: 基本的なノートピッチは、「Stiffness」および「Inharmonicity」パラメータの影響を受けません。
「Tension Mod」スライダ/フィールド: 弦を爪弾いたりかき鳴らした直後、若干上向きのピッチ・ベンド・エフェクトがかかります。このタイプのモジュレーションは、D6、ギターなど、弦を使用する楽器で共通のものです。定義済みのテンションモジュレーションの特性は各モデルに反映されていますが、「Tension Mod」パラメータで調整できます。このパラメータの影響は非常に強く、Vintage Clavに奇妙なサウンドエフェクトをかけることもできます。このほか、チューニングの外れたクラビネットや、シタールのような音をシミュレートすることもできます。
「Pitch Fall」スライダ/フィールド: キーを放した直後に各ノートのピッチが下降するというD6の特性の強さを設定します。これは、D6の物理的な構造が原因です。このエフェクトの度合いはモデルごとに異なりますが、「Pitch Fall」を左端に設定することで完全に無効にできます。