Logic Proユーザガイド
- ようこそ
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンの一部を選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- ギャップを追加する/取り除く
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンのサイズを変更する
- リージョンをミュートする/ソロにする
- リージョンをタイムストレッチする
- オーディオリージョンを逆方向にする
- リージョンを分割する
- MIDIリージョンをデミックスする
- リージョンを結合する
- トラック領域でリージョンを作成する
- トラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- MIDIリージョンのエイリアスを作成する
- 繰り返しのMIDIリージョンをループに変換する
- リージョンの色を変更する
- オーディオリージョンをサンプラー音源のサンプルに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンを削除する
- グルーブテンプレートを作成する
-
- Smart Controlの概要
- マスターエフェクトのSmart Controlを表示する
- Smart Controlのレイアウトを選択する
- MIDIコントローラの自動割り当て
- スクリーンコントロールを自動的にマップする
- スクリーンコントロールをマップする
- マッピングパラメータを編集する
- パラメータ・マッピング・グラフを使用する
- スクリーンコントロールのプラグインウインドウを開く
- スクリーンコントロールの名前を変更する
- アーティキュレーションIDを使ってアーティキュレーションを変更する
- ハードウェアコントロールをスクリーンコントロールにアサインする
- Smart Controlの編集内容と保存されている設定を比較する
- アルペジエータを使う
- スクリーンコントロールの動きを自動化する
-
- 概要
- ノートを追加する
- スコアエディタでオートメーションを使う
-
- 譜表スタイルの概要
- トラックに譜表スタイルを割り当てる
- 譜表スタイルウインドウ
- 譜表スタイルを作成する/複製する
- 譜表スタイルを編集する
- 譜表と声部を編集する/パラメータを割り当てる
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部を追加する/削除する
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部をコピーする
- プロジェクト間で譜表スタイルをコピーする
- 譜表スタイルを削除する
- 声部と譜表に音符を割り当てる
- 多声部のパートを別々の譜表に表示する
- スコア記号の割り当てを変更する
- 譜表をまたいで音符を連桁にする
- ドラム記譜用にマッピングされた譜表スタイルを使う
- 定義済みの譜表スタイル
- スコアを共有する
-
-
- キーコマンドの概要
- キーコマンドをブラウズする/読み込む/保存する
- キーコマンドを割り当てる
- キーコマンドをコピーする/プリントする
-
- さまざまなウインドウの修飾キーとアクション
- 「コントローラアサインメント」ウインドウの修飾キーとアクション
- トラック領域の修飾キーとアクション
- グローバルトラックの修飾キーとアクション
- オートメーションの修飾キーとアクション
- Live Loopsグリッドの修飾キーとアクション
- ミキサーの修飾キーとアクション
- 「MIDIエンバイロメント」ウインドウの修飾キーとアクション
- ピアノ・ロール・エディタの修飾キーとアクション
- スコアエディタの修飾キーとアクション
- イベントリストの修飾キーとアクション
- ステップエディタの修飾キーとアクション
- ステップシーケンサーの修飾キーとアクション
- Flex Timeの修飾キーとアクション
- Touch Barのショートカット
-
- エフェクトの概要
-
- 音源: はじめに
- 用語集
- 著作権
Logic Proの「MIDIトランスフォーム」プリセットの概要
Logic Proの「MIDIトランスフォーム」ウインドウのプリセットで実行される操作は次の表の通りです。
プリセット | 操作 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
固定ベロシティ | ノートイベントに固定ベロシティを設定します。操作領域で「ベロシティ」フィールドの値を変更して、選択したすべてのイベントのベロシティをその値にそろえます。 | ||||||||||
ピッチをランダム化 | ノートイベントにランダムなピッチを設定します。条件領域の「ピッチ」の値を変更して、選択範囲を変更します。 | ||||||||||
ベロシティをランダム化 | ノートイベントにランダムなベロシティを設定します。条件領域の「ベロシティ」の値を変更して、選択範囲を変更します。 | ||||||||||
ピッチ、ベロシティ、長さをランダム化 | ノートイベントにランダムなピッチ、ベロシティ、および長さを設定します。条件領域の「ピッチ」、「ベロシティ」、「長さ」の値を変更して、選択範囲を変更します。 | ||||||||||
クレッシェンド | イベントノートグループのベロシティ値を少しずつ緩やかに増減します(ディクレッシェンドまたはディミヌエンド)。
| ||||||||||
14ビットピッチベンドをスケール | 14ビットの情報をそのまま保持しながら、ピッチベンドデータの値を調整します。ピッチ・ベンド・イベントの長さは14ビット値で保持され、- 8192-8191の範囲の十進数の値で表されます。
| ||||||||||
2倍の速度 | イベントの位置と長さを半分にすることで、テンポを倍の速さにします。デフォルトでは、操作領域の「位置」と「長さ」の「割る」フィールドの値はそれぞれ「2.0000」に設定されています。このプリセットをドラムリージョンに対して実行すると、いろいろと面白い効果を与えることができます。この2つのフィールドの値を「4.000」に設定すると、テンポの速さは4倍になります。 | ||||||||||
半分の速度 | イベントの位置と長さを倍にすることで、テンポを半分の速さにします。デフォルトでは、操作領域の「位置」と「長さ」の「掛ける」フィールドの値はそれぞれ「2.0000」に設定されています。操作領域で「掛ける」フィールドの値を「1.5000」に設定すると、テンポはおよそ30 %に減速します。 | ||||||||||
ヒューマナイズ | 選択したノートイベントの位置、ベロシティ、および長さにランダム値を加算します。厳密にクオンタイズされた素材や手動で入力したノートに人間味を加えます。クラビネットやピアノ、ドラム、パーカッションなどのリズミックパートに適しています。 「位置」、「ベロシティ」、または「長さ」のパラメータ値を変更して、それぞれのイベントパラメータのランダム係数を増減できます。 | ||||||||||
位置を逆方向 | 選択部分のイベント(通常、ノートイベント)の位置を逆方向にします。条件領域の「位置」の値を変更して、選択範囲を変更します。 | ||||||||||
ピッチを逆方向 | 全ノートイベントのピッチを反転します。操作領域で「反転」フィールドの値を変更して基準点のノート番号を設定すると、基準点を中心にノートイベントのピッチが入れ替わります。 | ||||||||||
トランスポーズ | すべてのノートイベントをトランスポーズします。
| ||||||||||
指数ベロシティ | ベロシティカーブの変化の度合いを調整します。このプリセットは、ソフトウェア音源やMIDI音源のパートに便利です。ベロシティは、音源のボリュームの初期値設定や、フィルタエンベロープを切り替えて音の明暗を調整する際によく使われます。リージョンを変換する方が、MIDI音源やソフトウェア音源のベロシティ調整やフィルタのパラメータを変更するより場合よりもはるかに手間がかかりません。 操作領域で「ベロシティ」フィールドの値を変更すると、ベロシティカーブが変化します。これはマップ領域に反映されます。 | ||||||||||
ベロシティリミッター | ベロシティの最大値を設定します。ベロシティに上限を設けるので、耳障りな楽器の音をうまく抑えることができます。操作領域で「最大値」フィールドの値を変更して、ベロシティの最大値を設定します。これはマップ領域に反映されます。 | ||||||||||
固定ノート長 | ノートを一定の長さにそろえます。多くの楽器に使用できますが、ドラムを始め、ピアノ、クラビネット、ベースなどのリズムパートに特に役立ちます。 操作領域で「長さ」フィールドの値を変更して、選択したすべてのイベントのサイズをその値にそろえます。短いイベントも長いイベントも、設定した値の長さにそろえられます。 | ||||||||||
最大ノート長 | ノートイベントの最大長を設定します。操作領域で「最大値」フィールドの値を変更して、ノートイベントの長さの最大値を設定します。既存のノートイベントで、「長さ」フィールドに設定した値よりも短いものは変更されません。設定した長さよりも長いものは短くされます。 | ||||||||||
最小ノート長 | ノートイベントの最小長を設定します。操作領域で「最小値」フィールドの値を変更して、ノートイベントの長さの最小値を設定します。既存のノートイベントで、「最小値」フィールドに設定した値よりも長いものは変更されません。設定した長さよりも短いものは長くされます。 | ||||||||||
ノートの長さをクオンタイズ | 操作領域で「長さ」フィールドの値を変更して、ノートの終了位置をクオンタイズする長さを設定します。 |