Logic Proユーザガイド
- ようこそ
-
- 概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンの一部を選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- ギャップを追加する/取り除く
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンのサイズを変更する
- リージョンをミュートする/ソロにする
- リージョンをタイムストレッチする
- リージョンを分割する
- MIDIリージョンをデミックスする
- リージョンを結合する
- トラック領域でリージョンを作成する
- トラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- MIDIリージョンのエイリアスを作成する
- オーディオリージョンのクローンを作成する
- 繰り返しのMIDIリージョンをループに変換する
- リージョンの色を変更する
- オーディオリージョンをサンプラーゾーンに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンを削除する
-
- Smart Controlの概要
- マスターエフェクトのSmart Controlを表示する
- Smart Controlのレイアウトを選択する
- MIDIコントローラの自動割り当て
- スクリーンコントロールを自動的にマップする
- スクリーンコントロールをマップする
- マッピングパラメータを編集する
- パラメータ・マッピング・グラフを使用する
- スクリーンコントロールのプラグインウインドウを開く
- スクリーンコントロールの名前を変更する
- アーティキュレーションIDを使ってアーティキュレーションを変更する
- ハードウェアコントロールをスクリーンコントロールにアサインする
- Logic ProでSmart Controlの編集内容と保存されている設定を比較する
- アルペジエータを使う
- スクリーンコントロールの動きを自動化する
-
- 概要
- ノートを追加する
- スコアエディタでオートメーションを使う
-
- 譜表スタイルの概要
- トラックに譜表スタイルを割り当てる
- 譜表スタイルウインドウ
- 譜表スタイルを作成する/複製する
- 譜表スタイルを編集する
- 譜表と声部を編集する/パラメータを割り当てる
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部を追加する/削除する
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部をコピーする
- プロジェクト間で譜表スタイルをコピーする
- 譜表スタイルを削除する
- 声部と譜表に音符を割り当てる
- 多声部のパートを別々の譜表に表示する
- スコア記号の割り当てを変更する
- 譜表をまたいで音符を連桁にする
- ドラム記譜用にマッピングされた譜表スタイルを使う
- 定義済みの譜表スタイル
- スコアを共有する
- Touch Barのショートカット
-
- エフェクトについての説明
-
- MIDIプラグインを使う
- Modifier MIDIプラグインのコントロール
- Note Repeater MIDIプラグインのコントロール
- Randomizer MIDIプラグインのコントロール
-
- Scripter MIDIプラグインを使う
- スクリプトエディタを使う
- Scripter APIの概要
- MIDI処理関数の概要
- HandleMIDI関数
- ProcessMIDI関数
- GetParameter関数
- SetParameter関数
- ParameterChanged関数
- Reset関数
- JavaScriptオブジェクトの概要
- JavaScript Eventオブジェクトを使う
- JavaScript TimingInfoオブジェクトを使う
- Traceオブジェクトを使う
- MIDIイベントのbeatPosプロパティを使う
- JavaScript MIDIオブジェクトを使う
- Scripterのコントロールを作成する
- Transposer MIDIプラグインのコントロール
-
- 内蔵の音源についての説明
- 用語集
Logic ProのAlchemyの名前バー
名前バーには、プリセット管理やその他の機能のためのツールがあります。このバーはすべての表示で表示されます。Logic ProのAlchemyのインターフェイスの概要を参照してください。
名前バーのパラメータ
プリセットフィールド/ポップアップメニュー: 読み込み可能なプリセットのリストを表示します。デフォルトでは、すべてのプリセットが表示されます。プリセットフィールドの横にある左右の矢印ボタンを使うと、プリセットをすばやくスクロールして読み込むことができます。プリセットの並び順はプリセットブラウザの設定に従います。Logic ProのAlchemyのプリセットブラウザの概要を参照してください。
フィールドには、現在読み込まれているプリセット名とカテゴリが表示されます。プリセットが読み込まれていない場合は「Default」と表示されます。プリセットを読み込むと、そのプリセットのカテゴリがプリセット名の左側に表示されます。
カテゴリボタン: プリセットのカテゴリのポップアップメニューを開きます。
「File」ボタン: プリセット管理コマンドのポップアップメニューを開きます。
Save Consolidated: アクティブなプリセットのコピーと使用しているオーディオファイルのコピーをまとめて保存します。
注記: ファクトリーサンプルでは、すべてのAlchemyユーザに利用可能なオーディオファイルが使用されるため、オーディオファイルはコピーされません。
Initialize Preset: Alchemyを初期化し、基本的なノコギリ波にリセットします。この状態から独自のプリセットを作成できます。
Refresh Library: デフォルトのファイル保存先をすべてスキャンして、プリセットライブラリのデータベースをアップデートします。
「Save」ボタン: アクティブなプリセットへの変更を保存します。ファクトリーバンクのプリセットを使用している場合は、プリセットを誤って上書きしないように、「Save As」ダイアログが表示されます。
「Save As」ボタン: ブラウザウインドウを開き、ファイル名(*.acp)と保存先を指定して、アクティブなプリセットを保存します。新しく保存したプリセットは、カテゴリ、所定の属性、および「環境設定」>「自分の情報」>「アーティスト名」で指定したアーティスト名が自動的に割り当てられ、プリセットブラウザに追加されます。環境設定でアーティスト名を指定していない場合は、プリセットブラウザに「Unknown Artist」として表示されます。
「Quality」ポップアップメニュー: 出力時の処理の分解能を選択します。この設定は、ほかのプリセットを読み込んだりプロジェクトを開き直したりしても維持されます。
「Limiter」ボタン: リミッターのオン/オフを切り替えます。これにより、信号パスの最後ですべてのボイスからの信号のクリッピングを防止できます。
「Vol」ノブ: プリセット全体のボリュームを調整します。シグナルパスの最後で行われる調整です。すべてのボイスのエフェクト信号とドライ信号に適用されます。
ファイルの保存先
Alchemyの各種ファイルはデフォルトで以下の場所に保存されます。
プリセット: /ライブラリ/Application Support/Logic/Plugin Settings/Alchemy
ユーザプリセット: ~/ミュージック/Audio Music Apps/Plug-In Settings/Alchemy/
サンプルデータ: /ライブラリ/Application Support/Logic/Alchemy Samples/
サンプラー音源/ライブラリ/Application Support/Logic/Sampler Instruments
ユーザ・サンプル・データ: ~/ミュージック/Audio Music Apps/Alchemy Samples/
レート/コメント/タグ/属性: これらはプリセット・データベース・ファイルに保存されます。
プリセットをCST、パッチ、またはプロジェクトの一部として保存する場合(環境設定で「Alchemyアセットを含める」がオフの場合)、AAZデータ(Alchemy分析サンプルフォーマット)は、すでに保存済みであれば、現在の保存先に置かれたまま参照されます。まだ保存していないときは、「~/ミュージック/Audio Music Apps/Alchemy Samples/」フォルダに保存されます。
ACP(Alchemyプリセット)ファイルを保存するときは、ファクトリー・サンプル・フォルダ内のAAZファイルへの参照も保存されます。AAZファイルがそれ以外の場所にあるときは、ACPファイルと同じフォルダに保存されます。AAZファイル名の先頭にACPファイル名が付きます。
ユーザサンプルはディスク上の任意の場所に保存できますが、AAZデータはパッチまたはプリセットと同じ場所に保存されます。上記の保存先は、環境設定で「Alchemyアセットを含める」がオフのときのデフォルト設定です。