このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
MainStageユーザガイド
- ようこそ
-
- 「編集」モードの概要
-
- チャンネルストリップの概要
- チャンネルストリップを追加する
- チャンネルストリップ設定を変更する
- チャンネルストリップのコンポーネントを設定する
- シグナル・フロー・チャンネル・ストリップを表示する
- メトロノームチャンネルストリップを非表示にする
- チャンネルストリップのエイリアスを作成する
- パッチバスを追加する
- チャンネルストリップのパンまたはバランス位置を設定する
- チャンネルストリップのボリュームレベルを設定する
- チャンネルストリップをミュートする/ソロにする
- マルチ音源出力を使用する
- 外部MIDI音源を使用する
- チャンネルストリップを並べ替える
- チャンネルストリップを削除する
-
- 「チャンネル・ストリップ・インスペクタ」の概要
- チャンネルストリップ設定を選択する
- チャンネルストリップの名前を変更する
- チャンネルストリップのカラーを変更する
- チャンネルストリップのアイコンを変更する
- チャンネルストリップでフィードバック保護を使用する
- ソフトウェア音源チャンネルストリップのキーボード入力を設定する
- 個別のソフトウェア音源をトランスポーズする
- MIDIメッセージをフィルタリングする
- チャンネルストリップのベロシティをスケーリングする
- Hermode Tuningを無視するようにチャンネルストリップを設定する
- コンサートレベルおよびセットレベルのキー範囲を上書きする
- チャンネル・ストリップ・インスペクタでチャンネルストリップにテキストノートを追加する
- オーディオをセンドエフェクト経由でルーティングする
- グラフを操作する
- コントローラのトランスフォームを作成する
- 複数のコンサートでパッチやセットを共有する
- コンサートのオーディオ出力を録音する
-
- エフェクトの概要
-
- 音源: はじめに
MainStageのEVOC 20 PSの出力パラメータ
出力セクションでは、EVOC 20 PSから送信される信号のタイプ、ステレオ幅、および信号のレベルをコントロールすることができます。また、内蔵のアンサンブルエフェクト処理機能も使用できます。
出力パラメータ
「Signal」ポップアップメニュー: メイン出力に送信する信号を選択します。
Voc(Vocoder): ボコーダーエフェクトを聞くときに選択します。
Syn(Synthesis): シンセサイザー音のみを聞くときに選択します。
Ana(Analysis): 分析音のみを聞くときに選択します。
注記: 下2つの設定は主にモニタ用です。
「Ensemble」ボタン: アンサンブルエフェクトのオンとオフを切り替えたり、サウンドのタイプを指定したりします。
off: クリックするとアンサンブルエフェクトがオフになります。
I: クリックすると特殊なコーラスエフェクトが得られます。
II: クリックすると厚みのある響きが得られます。
「Level」スライダ: 出力信号の全体的なボリュームを設定します。
「Stereo Width」ノブ: ステレオ空間に合成セクションの各フィルタ帯域の出力信号を配置します。
このノブを0の位置まで左に回すと、全帯域の出力信号が中央から聞こえてくるようになります。
中央位置では、すべての帯域の出力が左から右に上昇します。
ノブを「full」の位置まで右に回すと、左右のチャンネルから各帯域が交互に出力されます。
フィードバックありがとうございます。