Apple Vision Proユーザガイド
- ようこそ
- ほかの人がApple Vision Proを使えるようにする
-
- Apple Music Classical
- ブック
- カレンダー
- キャプチャ
- 時計
- 恐竜たちとの遭遇
- ホーム
- マップ
- マインドフルネス
- News
- Numbers
- Pages
- ポッドキャスト
- リマインダー
- Shazam
- ショートカット
- 空間ギャラリー
- 株価
- ヒント
- ボイスメモ
- 著作権および商標
Apple Vision Proで空間Personaを使用する
Apple Vision Proを所持している人とのFaceTime通話中に、その人の空間Personaとやり取りしながら空間オーディオでお互いの声を聴くことができるので、まるで同じ部屋にいるかのように感じます。空間Personaは空間に表示されるので、動き回ったり、アイコンタクトをとったり、さらにはSharePlayを使って一緒に映画を見たり、ゲームをプレイしたり、共同作業をしたりできます。
注記: 空間Personaを使用するには、visionOS 1.1以降が必要です。visionOSをアップデートするを参照してください。
空間Personaをオンにする
FaceTime通話では、ほかの参加者のうち少なくとも1人がApple Vision Proを所有している場合、空間Personaはデフォルトでオンになります。
オフになっている場合は、コントロールの
通話中
空間Personaがオンのときは、通話コントロールがコントロールセンターで使用できます。
空間Personaは最大で5人の参加者と使用できます。
あなたやほかの参加者にはお互いのPersonaが空間を動き回るのが見えます。
空間内でPersonaの位置を変更するには、そのPersonaを注視してから、ピンチしてドラッグします。
Personaの位置は、通話中に何をしているかによって変わります。例えば、SharePlayで一緒に映画を見ていると、ほかのPersonaは(映画館で隣同士に座っているように)あなたの隣に表示されますが、SharePlayで一緒にゲームをプレイしていると、Personaは(ゲームのプレイ中にテーブルの両側に座っているように)あなたの向かいに表示される場合があります。ただし、空間内は動き回ることができ、その位置にとどまる必要はありません。
使用しているアプリ(TVアプリなど)を移動すると、Personaはウインドウと一緒に移動します。
空間Personaをオフにする
コントロールセンターを開いて、
通話は続いたまま、Personaがビューのタイルに戻ります(あなたのPersonaはほかの参加者にタイルとして表示されます)。
注記: ある参加者が空間Personaをオフにしても、ほかの参加者は影響を受けません(ほかに参加者が1人しかいなかった場合を除く)。