Apple Vision Proユーザガイド
- ようこそ
- ほかの人がApple Vision Proを使えるようにする
-
- Apple Music Classical
- ブック
- カレンダー
- キャプチャ
- 時計
- 恐竜たちとの遭遇
- ホーム
- マップ
- マインドフルネス
- News
- Numbers
- Pages
- ポッドキャスト
- リマインダー
- Shazam
- ショートカット
- 空間ギャラリー
- 株価
- ヒント
- ボイスメモ
- 著作権および商標
Apple Vision Proでファミリー共有を使用する
ファミリー共有では、あなたと最大5人のファミリーメンバーがAppleのサービスへのアクセス、購入した項目、iCloudストレージプランなどを共有できます。
成人のファミリーメンバー1人(ファミリー管理者)がほかのファミリーメンバーに参加を依頼します。ファミリーメンバーが参加すると、ファミリー共有が全員のデバイスで自動的に設定されます。その後、グループは使用および共有したいサービスと機能を選択します。
iPhone、iPad、またはMacでファミリー共有グループを設定して、Apple Vision Proでサブスクリプションや共有されている購入した項目などを使用できます。
注記: 13歳未満のお子様がApple Vision ProでApple Accountにサインインすることはできません。13歳以上のお子様がApple Vision Proを使用する場合、使用中に大人が立ち会う必要があります。
Appleのサブスクリプションを共有する
「設定」
>「[自分の名前]」>「iCloud」と選択して、「ファミリー共有」をタップします。
「サブスクリプションを管理」をタップしてから、サブスクリプションをタップします。
App Storeのサブスクリプションを共有する
資格のあるApp Store のサブスクリプションを選択して、ファミリーメンバーと共有できます。App Storeについて詳しくは、Apple Vision ProのApp Storeでアプリを入手するを参照してください。
「設定」
>「[自分の名前]」>「サブスクリプション」と選択します。
次のいずれかを行います:
すべての新しいサブスクリプションを共有する: 「ファミリーと共有」をオンにします。
特定のサブスクリプションの設定を変更する: サブスクリプションをタップしてから、「ファミリーと共有」のオン/オフを切り替えます。
「ファミリーと共有」が表示されない場合、そのサブスクリプションは共有できません。
購入した項目を共有する
「設定」
>「[自分の名前]」>「iCloud」と選択して、「ファミリー共有」をタップします。
「購入アイテムの共有」をタップしてから、指示に従います。
ヒント: 自分の購入アイテムの共有をオフにするには、自分の名前をタップしてから、「購入アイテムを共有」をオフにします。ファミリー共有メンバーにはあなたが購入した項目は表示されなくなりますが、ほかのメンバーがあなたと共有した項目は引き続き見ることができます。
注記: お子様の年齢情報をアプリと共有するタイミングを選択するには、お子様のアプリの年齢範囲を共有するを参照してください。