Apple Vision Proユーザガイド
- ようこそ
- ほかの人がApple Vision Proを使えるようにする
-
- Apple Music Classical
- ブック
- カレンダー
- キャプチャ
- 時計
- 恐竜たちとの遭遇
- ホーム
- マップ
- マインドフルネス
- News
- Numbers
- Pages
- ポッドキャスト
- リマインダー
- Shazam
- ショートカット
- 空間ギャラリー
- 株価
- ヒント
- ボイスメモ
- 著作権および商標
Apple Vision Proのミュージックで再生を制御する

再生を制御する
「ミュージック」ウインドウ下部にあるプレーヤーには、以下のコントロールがあります:
コントロール | 説明 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 現在の曲を再生します。 | ||||||||||
![]() | 再生を一時停止します。 | ||||||||||
![]() | 次の曲に移動します。ピンチして押さえたままにすると、現在の曲を早送りします。 | ||||||||||
![]() | 曲の先頭に戻ります。再びタップすると、アルバムまたはプレイリスト内の前の曲が再生されます。ピンチして押さえたままにすると、現在の曲を早戻しします。 | ||||||||||
![]() | タップすると、「ライブラリに追加」や「アーティストへ移動」などのその他のオプションが表示されます。 | ||||||||||
![]() | 曲の進行に合わせて歌詞の表示/非表示を切り替えます(歌詞が表示されない曲もあります)。 | ||||||||||
![]() | |||||||||||
![]() | 音量を調整します。 | ||||||||||
![]() | ミニプレーヤーを表示します。ウインドウ下部のプレーヤーでアルバムアートを注視してから、 |
音量を調整する/曲の中の好きな場所にスクラブする
「再生中」には、ミュージックを制御するための追加オプションがあります。
音量を調整する:
をタップしてから、スライダをピンチしてドラッグします。曲の中の好きな場所にスクラブする: 再生ヘッドをピンチしてドラッグします。
曲の進行に合わせて歌詞を表示する
Apple Musicのサブスクリプションに登録している場合は、曲の進行に合わせて歌詞を表示できます。
歌詞を非表示にするには、もう一度
ヒント: 特定の歌詞(例えばコーラスの最初の行)をタップすると、曲の該当部分に移動します。
フィードバックありがとうございます。