Apple Vision Proユーザガイド
- ようこそ
- ほかの人がApple Vision Proを使えるようにする
-
- Apple Music Classical
- ブック
- カレンダー
- キャプチャ
- 時計
- 恐竜たちとの遭遇
- ホーム
- マップ
- マインドフルネス
- News
- Numbers
- Pages
- ポッドキャスト
- リマインダー
- Shazam
- ショートカット
- 空間ギャラリー
- 株価
- ヒント
- ボイスメモ
- 著作権および商標
Apple Vision ProのSiriでアクセシビリティ機能を使用する
Siriを使って、多くのアクセシビリティ機能のオン/オフを切り替えたり、FaceTime通話をかけたり受けたり、通知を読み上げたりできます。Siriが最も得意とする、インテリジェントなパーソナルアシスタントとしての機能を利用できます。
アクセシビリティ機能のオン/オフを切り替える
多くの場合、Apple Vision Proでアクセシビリティ機能を使い始めるにはSiriが最も簡単な方法です。
Siri: 次のように言います: 「VoiceOverをオンにして」または「VoiceOverをオフにして」Apple Vision ProでSiriが何をできるかを調べるを参照してください。
VoiceOverがオンになっているとSiriがそのことを認識し、ビューに表示されている情報よりも多くの情報を読み上げようとします。VoiceOverを使ってSiriがビュー内で何を見せているかを読み上げることもできます。
Siriを使って電話やFaceTime通話をかける/受ける
通話を開始する: 「真由美の携帯に電話して」、または「FaceTime通話をかける」のように言います。
通話を終了する: 「Hey Siri、電話を切って」のように言います。(通話の参加者にも聞こえます。)
Siriのアクセシビリティ設定を調整する
「設定」
>「アクセシビリティ」>「Siri」と選択します。
以下のいずれかを行います:
Siriに話しかけるのではなくタイプ入力する: 「Siriにタイプ入力」をオンにします。
Siriにリクエストをするには、Siriを起動してから、キーボードおよびテキストフィールドを使ってSiriと会話します。
話し終わるまでSiriが待機する時間を設定する: 「Siri待機時間」の下で、「デフォルト」、「長め」、または「最長」を選択します。
Siriが話す速度を調整する: 「読み上げ速度」の下で、スライダをピンチしてドラッグします。
Siriの音声フィードバックを制御する: 「応答の読み上げ」の下で、「自動」を選択すると、いつ読み上げるかをSiriが自動で判断します。「応答の読み上げを優先」を選択すると、可能な場合にSiriが読み上げてくれます。「音声を使用しない応答を優先」を選択すると、Siriは常に音声を使用せずに応答します。
Siriが通話を終了できるようにする: 「通話を終了」をオンにします。
一般的なSiri設定については、「設定」>「Apple IntelligenceとSiri」(または「Siriと検索」)と選択します。