Logic ProiPad用ユーザガイド
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- リージョン間のギャップを削除する
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをトリムする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンをミュートする
- リージョンを分割および結合する
- リージョンをストレッチする
- ノートピッチ別にMIDIリージョンを分離する
- リージョンを所定の場所にバウンスする
- オーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でリージョンを作成する
- MIDIリージョンをDrummerリージョンまたはパターンリージョンに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンのカラーを変更する
- リージョンを削除する
- オーディオリージョンにフェードを作成する
- フェーダーを使ってミキシング機能にアクセスする
- 著作権
iPad用Logic Proの「メトロノーム」プロジェクト設定
「メトロノーム」プロジェクト設定では、「メトロノーム」がオンになっているときに生成されるクリック音に、2つのコンポーネントを設定できます。メトロノームでクリック音が生成されるタイミング(例えば、ダウンビートのみ、またはすべてのビート)と、クリック音がどのように聞こえるかを定義します。
iPad用Logic Proのクリック音は、非表示のチャンネルストリップに読み込まれたKlopfgeistというソフトウェア音源プラグインによって生成されます。メトロノームは、設定に基づいてMIDIノートを生成し、実際のクリック音を生成するKlopfgeistプラグインに送信します。メトロノームを使うを参照してください。
注記: 「メトロノーム」をオンにした状態でのプロジェクトの再生中にメトロノームの設定を調整して、結果を聞いて確認することができます。
ソース
表示される4つのノートイベントは、それぞれの小節でクリック音が鳴るタイミングを表します。対応するスイッチを使用して、個別にオン/オフを切り替えることができます。
小節: ダウンビートでクリック音を生成します。
グループ: Logic Proで作成されたプロジェクトでは、複合拍子と混合拍子がデフォルトでオフになっています。その場合、「グループ」ノートイベントは各拍でクリック音を生成します。
Logic Proは、そのような拍子を使用するMac用Logic Proプロジェクトを読み込むときにビートグループに対応しています。例えば、5/4拍子の23のビートグループは、「グループ」ノートイベントをオンにすると、各小節の1番目と3番目の拍でクリック音を生成します。グループ化によって、6/8(1と4でグループクリック)や12/8(1、4、7、10でグループクリック)などの3連符ベースの拍子で、4分音符のパルスを使用できるようになります。
拍: 各拍でクリック音を生成します。
ディビジョン: 16分音符ごとにクリック音を生成します。
サウンド
ノートとベロシティは、メトロノームによって生成され、サウンドを生成するKlopfgeistプラグインに送信されるMIDIノートのパラメータです。これらは4つのノートイベントのそれぞれに個別に設定でき、クリック音を決定します。
「ノート」フィールド: 対応するノートのMIDIノート番号を定義し、ノートイベントのピッチを定義します。
「ベロシティ」フィールド: 対応するMIDIノートのベロシティを定義します。
小節にビートイベントよりも高いベロシティを使用すると、ダウンビートにアクセントが作成されます。
次のパラメータは、Klopfgeistプラグインとそれが読み込まれているチャンネルストリップのコントロールを調整します。調整はすべてのクリック音に影響します。
「トーン」フィールド: メトロノームのクリック音を、短いクリック音からウッドブロックやクラベスに似た音程のあるパーカッションに変更します。
「ボリューム」フィールド: クリック音の出力レベルを設定します。
「出力」ポップアップメニュー: オーディオハードウェアの出力が2個を超えている場合に、クリック音を別のハードウェア出力セットにルーティングできます。マルチチャンネルオーディオデバイスを参照してください。