Logic ProiPad用ユーザガイド
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- リージョン間のギャップを削除する
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをトリムする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンをミュートする
- リージョンを分割および結合する
- リージョンをストレッチする
- ノートピッチ別にMIDIリージョンを分離する
- リージョンを所定の場所にバウンスする
- オーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でリージョンを作成する
- MIDIリージョンをDrummerリージョンまたはパターンリージョンに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンのカラーを変更する
- リージョンを削除する
- オーディオリージョンにフェードを作成する
- フェーダーを使ってミキシング機能にアクセスする
- 著作権
iPad用Logic ProのRetro Synth Syncのオシレータ
シンセサイザーオシレータは、1つ以上の波形を生成する場合に使用されます。波形を選択して基本的な音色を決め、ピッチを調節したあと、オシレータ間の相対レベルを設定します。その後、一方(または両方)のオシレータの信号は、シンセサイザーエンジン内の加工、処理、操作用セクションに送信されます。フィルタコントロール、アンプ/エフェクトコントロール, モジュレーション、およびグローバル/コントローラ設定のセクションを参照してください。
オシレータ同期サウンドは、通常、ほかの合成手法で精製されるサウンドよりもアグレッシブなため、このエンジンはリードベースやハードなベースの音源に最適です。オシレータ1の波形の周期が一周するとオシレータ2の波形は開始位置にリセットされます。つまりオシレータ2がオシレータ1によってハードシンクされます。
Syncのオシレータパラメータ
「Oscillator 1 Waveform」/「Oscillator 2 Waveform」ボタン: 各オシレータで生成する波形の種類を選択します。波形により、基本的な音色が決まります。標準的な波形(ノコギリ波、方形波、三角波)を選択できます。
「Osc 1 PW」/「Osc 2 PW」ノブ/フィールド: オシレータ1および2に選択した方形波のパルス幅(形状)を調整します。方形波を矩形に近づけ、鼻にかかったサウンドにします。
オシレータ2の「Sync」スライダ/フィールド: シンクモジュレーションの最大量を設定します。このコントロールでは、サウンドのアグレッシブさを増減できます。技術的には、このコントロールはオシレータ1に応じてオシレータ2のピッチを上げます。
「Shape Mod」ノブ/フィールド: オシレータシンのモジュレーションの強さを設定します。中心(オフ)に設定すると、すべての波形(オシレータシンク)のモジュレーションとLFOエンベロープまたはフィルタエンベロープが無効になります。
中心よりも左に設定するとLFOモジュレーションになります。
中心よりも右に設定するとフィルタエンベロープモジュレーションになります。
「Vibrato Depth」ノブ/フィールド: 回して、ビブラート(ピッチモジュレーション)の量を設定します。
「Oscillator Mix」スライダ/フィールド: ドラッグして、オシレータ間のクロスフェード(相対レベル)を設定します。