Logic ProiPad用ユーザガイド
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- リージョン間のギャップを削除する
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをトリムする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンをミュートする
- リージョンを分割および結合する
- リージョンをストレッチする
- ノートピッチ別にMIDIリージョンを分離する
- リージョンを所定の場所にバウンスする
- オーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でリージョンを作成する
- MIDIリージョンをDrummerリージョンまたはパターンリージョンに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンのカラーを変更する
- リージョンを削除する
- オーディオリージョンにフェードを作成する
- フェーダーを使ってミキシング機能にアクセスする
- 著作権
iPad用Logic Proのインスペクタでパターン、行、ステップの設定を編集する
iPad用Logic Proのインスペクタでは、パターン、行、個々のステップのさまざまな設定を編集できます。
インスペクタに含まれる一部のコントロールは、ステップシーケンサーのほかの領域でも使用できます(例えば、一部のパターン設定はステップグリッドのヘッダで使用でき、多くの行設定は行ヘッダで使用できます)。インスペクタで設定を表示および編集する方が、簡単に値を比較したりコピーして別の設定にペーストしたりできます。
インスペクタを開く
Logic Proで、「インスペクタ」ボタン をタップしてインスペクタを開きます。
パターンの設定を編集する
ステップシーケンサーにフォーカスを合わせ、Logic Proのインスペクタで「Level」メニューをタップしてから、「パターン」をタップしてパターン設定を表示します。
以下のいずれかの操作を行います:
パターンの長さを変更するには: 「パターンの長さ」ポップアップメニューから、パターンに含めるステップ数を選択します。
ステップレートを変更するには: 「ステップレート」ポップアップメニューから、パターン内のステップに割り当てる音価を選択します。
再生モードを変更するには: 「再生モード」ポップアップメニューから再生オプションを選択します。以下のいずれかを選択できます:
正方向: ステップを左から右に再生します。
逆再生: ステップを右から左に再生します。
ピンポン: 左から右への再生と右から左への再生を交互に繰り返します。
ランダム: ステップをランダムな順序で再生します。
スウィングのパーセンテージを変更するには: 「スウィング」フィールドで値をドラッグして、スウィングのパーセンテージを設定します。
スウィングディビジョンを設定するには: 「スウィングノートディビジョン」ポップアップメニューで8分音符または16分音符のいずれかを選択します。
パターンのキーを変更するには: 「キー」ポップアップメニューから、パターンのキーを選択します。
デフォルトでは、「パターンのキー」メニューからキーを選択すると、すべての行が新しいキーにトランスポーズされます。
パターンのスケールを設定するには: 「スケール」ポップアップメニューからスケールタイプを選択します。
パターンのキーを変更するときや、保存したパターンを読み込むときに、ステップをトランスポーズしないようにするには: 「トランスポーズなし」がオンの状態で、「キー」メニューから新しいキーを選択すると、新しいキーにないノートを持つ行だけがトランスポーズされます。パターンを保存するときに「トランスポーズなし」がオンになっていると、異なるキーのプロジェクトに読み込むときにパターンがトランスポーズされません。
パターン内のすべての行で「レガート」モードを使用するように設定するには: 「レガート」をオンにします。
「レガート」をオンにすると、100%のゲートの値が1ティックずつ増えていき、次のステップと少しずつ重なっていきます。シンセサイザーやその他のソフトウェア音源でノートをトリガする際は、これによって確実にステップが音源のレガート動作をトリガするようになります。
パターン内のすべてのオートメーション行にMIDIチャンネルを設定するには: 「MIDIチャンネル」ポップアップメニューからチャンネルを選択します。変更すると既存の設定が上書きされ、新しい行を作成したときには変更後の設定が使用されます。
パターンのオートメーションモードを設定するには: 「オートメーションモード」ポップアップメニューから、モードを選択します。変更すると既存の設定が上書きされ、新しい行を作成したときには変更後の設定が使用されます。以下のいずれかを選択できます:
Latch: ステップ間のオートメーションのトランジションは突然変化します。
Slide: ステップ間のオートメーションのトランジションは緩やかに変化します。
行の設定を編集する
Logic Proで、以下のいずれかの操作を行います:
行ヘッダをタップして行を選択します。
ステップシーケンサーにフォーカスを合わせ、インスペクタで「Level」メニューをタップしてから、「行」をタップして現在選択されている行の行設定を表示します。
以下のいずれかの操作を行います:
行割り当てを変更するには:
ノート行の場合: 「行割り当て」ポップアップメニューの「キットピース」サブメニューまたは「ノート」サブメニューから、音価またはドラムサウンドを選択します。
Drum Machine Designerパッチを使用するパターンを選択した場合は、「行割り当て」ポップアップメニューに、MIDIノート名ではなくキットピース名が表示されます。
オートメーション行の場合: 「行割り当て」ポップアップメニューの「オートメーション」サブメニューから、パラメータを選択します。
カスタムの行名を追加するには: 「行名」フィールドをタップして行の名前を入力します。行名が行のヘッダに表示され、行の割り当てラベルが置き換わります。
行のカラーを変更するには: カラーウェルをタップしてカラーを選択します。
行のアイコンを変更するには: アイコンをタップし、新しいアイコンを選択します。
行のステップレートを変更するには: 「ステップレート」ポップアップメニューから、行内のステップに割り当てる音価を選択します。
行の再生モードを変更するには: 「再生モード」ポップアップメニューから再生オプションを選択します。以下のいずれかを選択できます:
正方向: ステップを左から右に再生します。
逆再生: ステップを右から左に再生します。
ピンポン: 左から右への再生と右から左への再生を交互に繰り返します。
ランダム: ステップをランダムな順序で再生します。
行のMIDIチャンネルを設定するには: 「MIDIチャンネル」ポップアップメニューからチャンネルを選択します。
行のオートメーションモードを設定するには: 「オートメーションモード」メニューから、モードを選択します。以下のいずれかを選択できます:
Latch: 設定すると、オートメーションパラメータ値が、値の異なるステップがトリガされるまで一定になります。
Slide: 最後のオートメーションパラメータ値と次のオートメーションパラメータ値が補間され、緩やかでスムーズな変化になります。
行のループの開始位置と終了位置を変更するには: 「ループ」フィールドで値を選択します。
ステップの設定を編集する
Logic Proで、以下のいずれかの操作を行います:
ステップシーケンサーのメニューバーの「ステップ選択」ボタン をタップしてから、ステップをタップして選択します。
インスペクタで「Level」メニューをタップしてから、「ステップ」をタップして現在選択されているステップのステップ設定を表示します。
以下のいずれかの操作を行います:
ステップのオン/オフを切り替えるには: 「ステップオン」スイッチをタップします。
ステップのベロシティレベルを変更するには: 「ベロシティ」フィールドで、1~127のベロシティ値を設定します。
ステップのゲート量を変更するには: 「ゲート」フィールドで、1~127のゲート値を設定します。
再生時にステップをタイでつなぐには: 「タイ」スイッチをタップします。
ステップのノートまたはサウンドを変更するには: 「ノート」フィールドで、ノートまたはドラムサウンドを設定します。
ステップのノートリピート値を変更するには: 「リピート」フィールドで、1~16の値を設定します。
ステップのチャンス値を変更するには: 「チャンス」フィールドで、率を設定します。
ステップのオフセット値を変更するには: 「始点のオフセット」フィールドで、率を設定します。
ステップのステップレートを変更するには: 「ステップレート」ポップアップメニューから、音価を選択します。
再生時にステップをスキップするには: 「スキップ」スイッチをタップします。