Logic Proユーザガイド
- ようこそ
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンの一部を選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- ギャップを追加する/取り除く
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンのサイズを変更する
- リージョンをミュートする/ソロにする
- リージョンをタイムストレッチする
- オーディオリージョンを逆方向にする
- リージョンを分割する
- MIDIリージョンをデミックスする
- リージョンを結合する
- トラック領域でリージョンを作成する
- Logic Proのトラック領域でオーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- MIDIリージョンのエイリアスを作成する
- 繰り返しのMIDIリージョンをループに変換する
- リージョンの色を変更する
- オーディオリージョンをサンプラー音源のサンプルに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンを削除する
- グルーブテンプレートを作成する
-
- Smart Controlの概要
- マスターエフェクトのSmart Controlを表示する
- Smart Controlのレイアウトを選択する
- MIDIコントローラの自動割り当て
- スクリーンコントロールを自動的にマップする
- スクリーンコントロールをマップする
- マッピングパラメータを編集する
- パラメータ・マッピング・グラフを使用する
- スクリーンコントロールのプラグインウインドウを開く
- スクリーンコントロールの名前を変更する
- アーティキュレーションIDを使ってアーティキュレーションを変更する
- ハードウェアコントロールをスクリーンコントロールにアサインする
- Smart Controlの編集内容と保存されている設定を比較する
- アルペジエータを使う
- スクリーンコントロールの動きを自動化する
-
- 概要
- ノートを追加する
- スコアエディタでオートメーションを使う
-
- 譜表スタイルの概要
- トラックに譜表スタイルを割り当てる
- 譜表スタイルウインドウ
- 譜表スタイルを作成する/複製する
- 譜表スタイルを編集する
- 譜表と声部を編集する/パラメータを割り当てる
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部を追加する/削除する
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部をコピーする
- プロジェクト間で譜表スタイルをコピーする
- 譜表スタイルを削除する
- 声部と譜表に音符を割り当てる
- 多声部のパートを別々の譜表に表示する
- スコア記号の割り当てを変更する
- 譜表をまたいで音符を連桁にする
- ドラム記譜用にマッピングされた譜表スタイルを使う
- 定義済みの譜表スタイル
- スコアを共有する
-
-
- キーコマンドの概要
- キーコマンドをブラウズする/読み込む/保存する
- キーコマンドを割り当てる
- キーコマンドをコピーする/プリントする
-
- グローバルコマンド
- グローバル・コントロール・サーフェス・コマンド
- さまざまなウインドウ
- オーディオファイルを表示しているウインドウ
- メインウインドウのトラックとさまざまなエディタ
- さまざまなエディタ
- タイムルーラのある表示
- オートメーションのある表示
- メインウインドウのトラック
- Live Loopsグリッド
- ミキサー
- MIDIエンバイロメント
- ピアノロール
- スコアエディタ
- イベントエディタ
- ステップエディタ
- ステップシーケンサー
- プロジェクトオーディオ
- オーディオ・ファイル・エディタ
- スマート・テンポ・エディタ
- ライブラリ
- Sampler
- Drum Machine Designer
- ステップ・インプット・キーボード
- Smart Control
- ツールメニュー
- コントロールサーフェスのインストールウインドウ
- Touch Barのショートカット
-
-
- 用語集
- 著作権
Logic Pro Ultrabeatのアサインメントセクションの概要
アサインメントセクションには、ドラムキットのすべてのサウンドが表示されます。次の操作が可能です:
サウンドの選択、整理、および命名
ほかのUltrabeatの設定やサンプラー音源からのサウンドの読み込み
各サウンドの相対レベルとパン位置の設定
ドラムキット内のサウンドのミュートとソロ
アサインメントセクションのパラメータ
「マスターボリューム」スライダ: ドラムキット内のすべてのドラムサウンドのレベル、つまりすべてのドラムサウンドによる全体のミックスレベルを調節します。
ボリュームスライダ: 青色スライダをドラッグして、サウンドのボリュームを設定します。すべてのドラムサウンドレベルが青色スライダで示され、キット内での相対レベルの概要を把握できます。
キーボード: MIDI情報を受信したときのディスプレイとして動作します。キーをクリックすると、対応する行のサウンドが鳴ります。
「M」(ミュート)ボタン: ドラムキット内の1つ以上のサウンドがミュート(無音)になります。
「S」(ソロ)ボタン: 1つ以上のドラムサウンドを個別に聴くことができます。ほかの(ソロになっていない)ドラムサウンドはミュートされます。
パンノブ: ステレオ空間(パン)でのドラムサウンドの位置を調整します。
「Output」ポップアップメニュー: 各ドラムサウンドを個々の出力サブグループまたは出力(サブグループ)ペアに個別にルーティングするときに使用します。Ultrabeatは、マルチ出力音源として挿入するときに8系統の独立したステレオおよび8系統の独立したモノ出力を備えています。必要に応じて使用できる25のサブグループ(キット内のサウンドごとに1つ)もあります。
Logic Proでマルチ出力音源を使うを参照してください。
「Main」(1 - 2)以外のサブグループの出力または出力ペアにルーティングされるドラムサウンドは、メイン出力チャンネルストリップから自動的に削除されます。
「Main」(1 - 2)以外のサブグループの出力または出力ペアを選択すると、サウンドをAuxチャンネルストリップへルーティングします。
各サウンドを個別のサブグループに割り当てることも、複数のサウンドを同じサブグループに割り当てることもできます。各サブグループは対応するAuxチャンネルストリップにルーティングされます。そのため、Auxチャンネルストリップに挿入されたエフェクトによって、サウンドを個別に処理したり、グループ化したサウンド(例えばすべてのタム)を処理したりできます。