Macユーザガイド
- ようこそ
- macOS Sequoiaの新機能
-
- 連係の概要
- AirDropを使用して項目を近くのデバイスに送信する
- タスクをデバイス間で引き継ぐ
- MacからiPhoneを操作する
- デバイス間でコピー&ペーストする
- AirPlayでビデオとオーディオをストリーミングする
- Macで電話をかける/受ける/テキストメッセージを送受信する
- MacでiPhoneのインターネット接続を使用する
- Wi-Fiパスワードを別のデバイスと共有する
- iPhoneをWebカメラとして使用する
- iPhoneまたはiPadからスケッチ、写真、およびスキャンを挿入する
- MacのロックをApple Watchで解除する
- iPadを2台目のディスプレイとして使用する
- 1つのキーボードとマウスを使ってMacとiPadを制御する
- ミュージックやブックなどをデバイス間で同期する
- Mac用のリソース
- Appleデバイス用のリソース
- 著作権

アクセシビリティアプリにMacへのアクセスを許可する
他社製アプリがアクセシビリティ機能を介してMacにアクセスしたりMacを制御したりしようとすると、警告が表示されます。「プライバシーとセキュリティ」設定で、そのアプリに対するMacへのアクセス権を明示的に付与する必要があります。
知っているアプリであれば、警告の「“システム設定”を開く」をクリックし、「プライバシーとセキュリティ」設定でそのアプリのアクセス権をオンにすることで、アプリを許可することができます。知らないアプリの場合、またはその時点ではそのアプリにMacへのアクセス権を与えたくない場合は、警告の「拒否」をクリックします。
アクセスを付与する際は、知っていて信頼できるアプリに限定するよう注意してください。アプリにMacへのアクセス権を与えると、連絡先やカレンダーなどの情報へのアクセス権も与えることになります。この場合、Appleの個人情報取り扱いに関するポリシーではなく、各社の条件および個人情報取り扱いに関するポリシーが適用されます。必ず、各社の条件および個人情報取り扱いに関するポリシーを確認し、情報がどのように取り扱われ、使用されるのかを理解しておいてください。
アプリのアクセス権を変更するには(あとになって拒否したアプリにMacへのアクセス権を与えることにした場合など)、アップルメニュー をクリックしてから、右側の「アクセシビリティ」をクリックします。(下にスクロールする必要がある場合があります。)リストにあるアプリのアクセス権のオン/オフを切り替えます。アクセス権を付与したいアプリが表示されない場合は、アプリのリストの下部にある
をクリックし、アプリを検索して選択してから、「開く」をクリックします。